| 
							20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 会話が成り立たない性格のために本に没頭し、知識が膨大になっていく人たち  もしかして引きこもり度合いが強いほど博識なのではないか? と思えてくるほどだ。 彼女らの知識をもったいないと思うのは勝手だが 活かそうと思いながらも一向に成功していない原因は、彼女たちにはさほどないだろう。 先天的にしろ後天的にしろ、そういった人たちはこのご時勢たくさんいる 彼女たちは役に立たずにいることを少しも悔しがらないし、人一人の寿命なんてたかだか100年だ むしろ今の時代、さっさと人生勝ち逃げしたいと思っている人のほうが多いかもしれない 困るのは彼女たちではない。社会のほうだ。 本来生きられた文明の寿命の1%にも満たない短さで滅ぶかもしれない 社会に彼女たちが殺されているのではない 彼女たちに社会が殺されてしまうのだ。 彼女たちを必要としている業種は本当にそれでいいのか? 知識を必要としてやりがいのある仕事などではなく 単調で責任感を感じない仕事なのではないか 世の人事人どもよ 今一度、さあみんなでよーく考えよう。人材は大事だよ。  にほんブログ村 PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							カテゴリー						 
							最新CM						 [08/08 さつ香]
 [12/30 buy steroids credit card]
 [09/26 Rositawok]
 [03/24 hydraTep]
 [03/18 Thomaniveigo]
 
							最新記事						 (01/01) (03/19) (03/18) (03/18) (02/23) (02/14) (02/12) (01/03) (09/23) (09/23) (02/11) (05/30) (05/28) (05/28) (05/27) 
							最新TB						 
							プロフィール						 
HN:
	 量子きのこ 
年齢:
	 44 
HP:
	
 
性別:
	 男性 
誕生日:
	 
		1981/04/04	 
職業:
	 WinDOS.N臣T 
趣味:
	 妄想・計算・測定・アニメ 
自己紹介:
	 日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
 26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー 
							ブログ内検索						 
							アーカイブ						 
							最古記事						 (05/11) (05/11) (05/13) (05/13) (05/13) (05/13) (05/13) (05/13) (05/14) (05/14) (05/14) (05/14) (05/16) (05/16) (05/16) 
							アクセス解析						 | 
 
	 
							 
								 
						
 
						


