| 
					 
							20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								時々なのかしょっちゅうなのかわからないが 
													時々よくわからなくなることがある。 リダイヤルの「リ」について ・かけてきた相手の番号のことなのか ・一度こちらがかけた相手の番号のことなのか。 前者の「受けた」だったらレスポンスのReだし 後者の「かけた」だったらリピートのReだし どっちよ? あ、もしかして「受けた」がリダイヤルで「かけた」がリダイアル? んなこたない そんなことを考えながら風呂に入っていたらいいアイデアが浮かんだ。 電話の歴史を考えればいい。 昔は電話を受けたときに相手の番号なんてわからなかったんだ そのころからリダイアルボタンはあった。 ということはリダイアルっていうのは「受けた」相手ではなく「かけた」相手の番号だ 謎はすべて解けた。 BL 腐女子 腐女子 画面の向こうの腐紳士、夫女子のみなさん、「受け」の反対は「攻め」ではなく「かけ」ですよ? にほんブログ村 PR 																															 
						 
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							カテゴリー						 
						
							最新CM						 
						[08/08 さつ香]
 
[12/30 buy steroids credit card]
 
[09/26 Rositawok]
 
[03/24 hydraTep]
 
[03/18 Thomaniveigo]
 						
							最新記事						 
						(01/01) 
(03/19) 
(03/18) 
(03/18) 
(02/23) 
(02/14) 
(02/12) 
(01/03) 
(09/23) 
(09/23) 
(02/11) 
(05/30) 
(05/28) 
(05/28) 
(05/27) 						
							最新TB						 
						
							プロフィール						 
						
HN:
	 量子きのこ 
年齢:
	 44 
HP:
	
 
性別:
	 男性 
誕生日:
	 
		1981/04/04	 
職業:
	 WinDOS.N臣T 
趣味:
	 妄想・計算・測定・アニメ 
自己紹介:
	 						日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
 
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー 
							ブログ内検索						 
						
							アーカイブ						 
						
							最古記事						 
						(05/11) 
(05/11) 
(05/13) 
(05/13) 
(05/13) 
(05/13) 
(05/13) 
(05/13) 
(05/14) 
(05/14) 
(05/14) 
(05/14) 
(05/16) 
(05/16) 
(05/16) 						
							アクセス解析						 
						 | 
			
	
							
								
						
						
						
						