忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[982] [981] [980] [979] [978] [977] [976] [975] [974] [973] [971]
■地デジ化、民放アナログは7月24日正午まで


正午ですね。 わかりました。
とりあえず、ケータイのカレンダーにメモしておきましたよ。


どうやらデジタルテレビだと砂嵐状態が見れないようですね
その辺、チューナーは複数あれどデジタルテレビが一台もない我が家は大勝利ですね^^ちゃんと砂嵐が見れます


といってもワンセグテレビなら3台あるんですけどね



知ってる人は知っている、僕の部屋のブラウン管テレビにチューナーはついていません。

ワンセグで対処するつもりだからです。

ケータイでBSデジタルが見れれば完璧なんですけどねえ
人工衛星から届くような電波をケータイの小さなアンテナで受信できるようにするのは物理的に不可能なんでしょうねえ

ニコ動が配信でもしてくれれば話は違うんでしょうけどねw


そんなわけで僕の部屋のテレビは今年の7月末で用済み決定なわけですよ。
でもまだ電源や信号のケーブルを残しているのは、ほとんど停波イベントのためだけですよ。


そのころにシフト制のバイトにでもついてない限りは、日曜の昼ですし実況も可能だと思いますよ


もし実況不可能な状態になっていたのであれば、居間のチューナーをアナログモードにしてVHSで録画するまでですけどね。(1台だけVHS機能のついたチューナーがあります)


イベントが終わったらさっさとケーブル類を外しますよ。
こういうワイヤレスレスなエンタングルれる状態は僕はあまり好きではないのです昔から。
部屋に録画機能はありませんからね
ビデオデッキは2010年の夏ごろに外しました。今は机の下にありますが使うことはないでしょう。


おそらく、このテレビも用済みになったあと、しばらく捨てられずにいると思います。
母が言った「断捨離」の言葉を問答無用で切り捨てた父がいますからね
父にその手の和解を求めても、そそり立つバカの壁によってすべてムダです。有能な父ですが、一部の無能さも極めて目立ちます。


まあもし余裕があったらオシロスコープ作成の実験台にでもなってもらおうかなとも思ってはいますが未知数ですね。主に僕の技術が
それ以前にテレビの高電圧をちゃんと死なずに放電できるかどうかも心配ですけどね。



だいたい、ワンセグのドット数で見て内容が確認できるものをそれ以上の解像度にする意味が僕にはよくわからないです。
僕にとって映像や画像、音声の類に対する感動はビットレートにそんなに比例しないと思ってますからね。
それとそのような類の娯楽に僕が求めているのはぐっとくるかどうか、これに尽きますし。

同じ内容のものが高画質大画面、高音質大音響でないと感動できないっていうのにどうも妙な引っ掛かりを感じるんですよ。


といってもやはり僕にも最低限の敷居というのがあるようでして
初代ゲームボーイの荒いドット数と配色を見るとものすごく悲しくなります

当時のワープロ(ソフトではなくハード)でもそうなんですが、感情移入しすぎて中の世界に入ったような感覚になり、中の世界の簡素さに恐怖を覚えてしまうのです。
もしそれが、元々そこの住民だったら何の違和感も感じないのでしょうが、外から入ってきた僕にとってはやはりさびしすぎる空間に見えてしょうがないんですよね。



また、最低限の品質を求めながらも、野望だけは大きく、こんな解像度のコンピュータではまだまだ足りないと考えている自分も存在するようで、理想の解像度はやはりプランク時空だと思ってます。^^



どうなんでしょうね、僕のもつこの2面性のようなもの、本当に矛盾した要素が葛藤しているのかどうかもよくわからないです。

知性が感情移入するのに必要な最低限の解像度、みたいな定理でもあるんでしょうかねえ、標本化定理みたいな感じで。

あと、プランク時空のような解像度のコンピュータと今現在の解像度のコンピュータの用途がまったく違うっていうこともありえますよね。







地デジに思うことがもうひとつありまして

人間はまだ、文化が始まってから大規模の「仕様の変更」というのをそう何度も体験してないっていうのはあると思うんですよね

下手すると文明が存続できるかどうかのラインってそこかもしれないじゃないですか
ほとんどの文明は過渡期にしか生きられないとか
仕様の変更についていけず滅亡する文明が過去に多数あったとか


ドラえもんとかについても同様だと思うんですよ
いつまで経っても放送を卒業できない番組とかがあるうちは、人間は保守的なままだろうから、進もうと思っても進めずに滅亡するんじゃないか
って思えてしまうんですよね。


その辺をどう折り合いつけていくかが、長く文明を保つ秘訣だったりしないかなぁと

全住民を電脳化していっせいに新技術や新しい仕様をインストールするとかそういう方向もあるかとは思いますがいささか独裁的だと思われるとも思います。
ただ、おそらく独裁制には独裁制のいいところがあると思うんですよね。
逆に独裁しない中で多様性が爆発したら、民意なんて永久にブレまくりなんじゃないかとも思えるわけで。


あるいは破滅をも組み込んだ文明にしてしまうのもひとつだと思うんですよ。
破滅によってしか新たな可能性を探れないのであれば、何度破滅してもかまわない社会を作ってしまえばいいというものです。
まあその場合には、絶対不滅の記憶の保管庫のようなものが必要だと思うんですけどね。


あるいはそのようなシステムはすでに完成しているのに
今回の文明はその保管庫にたまたまアクセスできない文明だったとか。





ところで、液晶テレビからは限られた偏波面を持った光しか見れませんがそんな光で大丈夫ですか?


にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析