20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
ブラックホール 合体し巨大化
なんとなく・・・銀河の中心のブラックホール(以降BH)はそこら中のBHを束にしてかかっても蚊の屁のように痒がられる程度の、とてつもないものだった気がしてたんだけど、ホントに塵が合体して山になったんだなぁ・・・ まあ重力だしね・・・10のマイナス40乗とかいうカスみたいな引力が万有であるため(反発力がない)だけで巨大なものに勘違いされるくらいだしね、そりゃあってもおかしくないか。 まあ、宇宙シミュレータっつっても、ものっそ壮大なスケールで大雑把に計算しないと、スパコンや分散コンピューティングでも太刀打ちできないでしょうに 計算の規模としては地球シミュレータ(気象用)と同程度と考えてもよさそうなんじゃね? 高々、有限要素法とか差分法の仲間あたりだと思うよ。みんなが思ってるほど大それたもんじゃない。 でも、相対論のテンソルを考慮したシミュレーションって・・・なんかすごーくめんどくさそうな印象。 テンソルってのはベクトルを化け物にした行列ってのがあって、それをさらに化け物にしたようなやつなんだけど、 どっかのサイトでその要素を全部書き出してた人がいて、それだけでも化け物じみてることが「なんとなく」わかった程度だから これをシミュレーションできるようにした人はやっぱり化け物、あるいは化け物数人なんだと思う ってか、その化け物じみた能力は引き継がないと化け物じみた努力が無駄になると思うから たぶんモジュールみたいな感じにして誰でも使えるようにしたんじゃないかなぁと妄想する。 ところで、ブラックホールには3本しか毛が生えてないことを知っているか 質量・回転・電荷の3本の毛だ。 これを「ブラックホールの毛なし(ハゲ)定理」という。 アホ毛が3本なんじゃない。オバQみたいのをいっているんだ。 このうち、質量・回転と質量・電荷の2本のやつもいるだろうし 質量1本毛のサザエさんキャラみたいなやつだっているだろう (質量と回転の2本毛のやつのことを、カー・ブラックホールと呼ぶ。シュタゲのアレだ。カールと間違うのはいいセンスしてると思う) それくらいブラックホールには情報(アイデンティティ)がないんだ。 なんでもかんでも、飲み込まれたら、飲み込まれる前になんだったかの情報は失われてしまう 巨大な素粒子みたいなもんだって言う人もいる。ガンバスターのでっかいラグビーボールが1個の素粒子って設定はその辺からきてるのかもしれない それに加えて、ブラックホールの質量や体積・表面積は、たとえ増えても減ることはない、と言われていた。 なんでもかんでも合体するしかないからだ。 これと、「エントロピー(情報量の数値)は常に増大する」っていうのを絡めて類推した人がいた。確か、車椅子のあのおっちゃんだったと思う。 でも、少し時代が流れて、実はブラックホールは痩せれるっていう理論を提唱した人がいた。車椅子のあのおっちゃんだ。 じゃあそうしたら、せっかく作ったブラックホールとエントロピーの類推はナシになってしまうのか? と、車椅子のおっちゃんはあきらめなかった。 どうも、ブラックホールでは情報は失われないらしい、という仮説に行き着いたようだ。 ブラックホールが痩せるときに、情報も何かしらの形で外に返してくれるらしいんだよ。 それにしても、昨晩体調をよくするために、PCを覗かない対策を採っておいてよかった・・・!これ見たら絶対昨日のうちに無理して日記書いてたもん。 そして、今日の日記ノルマは終わり。 今日も引き続き、元気になる手続きにハゲもうではないか。 追記: そういや、いつだかの「日経サイエンス」に「ブラックスター」の話があったな 「ブラックホールの一部あるいは全部は、ブラックスターであるべき」みたいな話。 つまり、ちゃんとした塊ですよって話。 真空の相転移がどうのこうの言ってたけど、日経サイエンスはレベルが高すぎるうえに図解がイマイチだから何言ってるのかようわからん 「ニュートン」と結婚してあいのこ雑誌を作ってくれ。折衷案?ちゃうねん。 いいとこどりやで。 まあどっちにしろ、相対論と量子論が合併して量子重力理論みたいなのができた暁には、特異点なんてのはたぶん解消されるべきで、 「昔は宇宙に無限だと思われてたものがいっぱいあったんだよ」なんておばあちゃんが孫に語る日もそう遠くはないのかななんて。 追記2: そういえばあれだ 宇宙のイベント全部を見たければ、高解像度のビデオカメラもって、ブラックホールに落ちればいいんだよ。 シュバルツシルト半径<事象の地平面>あたりで永遠が有限になるから、入ってきた光を全部分析できれば、宇宙の終焉まで全部わかるぜw 落ちるのがいやなら、ブラックホールを殻で囲ってその周りに住めばいい。 ただし、殻が地平面の内側に入ったらアウツだから、ブラックホールに電荷でも与えて、ちゃんと殻の中心に鎮座しておられるように制御するべきだなw あと、重力と潮汐力に耐える体を持つか、あるいは重力と潮汐力が地球程度になるような大きさのブラックホールを探すかのどちらかをしないと住めないだろうけどな。 こうして「ブラックホールタウン」ってドキュメンタリー映画が出来上がる。 もちろんビデオデータの回収は可能だよ。 ただ、「無限に近いけどあくまで有限」のビデオしか撮れないことになるけどね。渡す相手も滅んでるし。 にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|