忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[1324] [1323] [1322] [1321] [1320] [1319] [1318] [1317] [1316] [1315] [1314]
トイレで数分身動きしないで踏ん張っていたら、照明が消えた。
まあ、人感センサーで自動照明にしてるトイレではよくあることなんだけど、
そのとき改めて思ったのは「カエルかっ!」ってことだった。

カエルはどうも、動いているものを認識しないらしい。
一方、人感センサーも「焦電効果」という現象を利用しているため、観測対象の変化がないと感知しなくなる。


そういえば、ハトは歩いているときに首をカクカクさせる。
これは「歩いているから」というより、「頭(目)が移動しているから」カクカクさせているらしい。
実際、ベルトコンベアーの運動マシンにハトを乗せて、
歩きながらも移動させずにすると、歩いているのにカクカクしないことがわかるんだそうだ。
そうするとハトも、目を動かしていないと止まっている物体を認識できないのか?
と思ったら逆だった。
目を動かして、「止めていないと」見づらいんだそうだ。
人間も同様で、人間はそれを眼球の動きでやっているんだけど
ハトなどの鳥類の多くは、眼球が動かない上に目が左右にあるため、頭ごと動かすらしい。
そのときの感想は、「カメラかっ!」ってことだった。

アナログのカメラは、ある量以上の光を溜め込まないと、フィルムに焼きつかないため、
天体観測などで星を撮影するときには露光時間を大きくしなければならない。
そのため、長時間シャッターを開けっ放しにするので、その間に星が移動してしまうと
星が点ではなく線のように移ってしまうわけだ。

デジタルのカメラもそこんところは同様らしく、
たとえば暗い中でフラッシュをたかずに撮影しようとすると、結構なタイムラグがあってから、
ようやくシャッターが切られる。
「ちょ、この瞬間がとりたかったのに!」
なんてことを経験した人も多かろう。






「日常」EDのキャラの頭に乗ってる黄色い鳥の頭の動かし方を、ユッコとなので比較してみるといい
京アニさんはその辺もきっと考慮しておられるんだぜ^^
しかしなぜ、京アニさんのCMはこうも胡散臭いのか。今やってるCMは過去最大の宗教くささを感じるw
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析