20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
アニメの話ではありませんが3Dのgifアニメでの回転シミュレータ解説の話です^^
3次元の回転行列を使った回転だと、ジンバルロックという現象が発生する というのを以前から聞いてはいまして 「そこで登場するのがクォータニオンだよ。」 とは言ったものの、虚数単位が3つもある数学形態を自作するっていうのはできるのかどうかと不安だったのです。 パウリ行列がクォータニオンのまんま代わりになると知ったのは割りとつい最近でして あるクォータニオン との積が クォータニオンでもパウリ行列でもでまったく同じになるというのは衝撃ゴウライガン!!でした。 クォータニオンでは と書き、大文字のIは3つとも虚数単位で 虚数単位同士には といった、ベクトルの直交関係にも似たようなルールがあるのですが パウリ行列(エルミートかつユニタリ) 同士の間にも と、iの分だけずれたようなルールがあって 実は ディラックのデルタとエディントンのイプシロン (小文字のiは1つだけの虚数単位:クォータニオン(四元数)ではなく複素数) と置くことで、いとも容易くクォータニオン同士の積と、パウリ行列系列同士の積が と一致してしまうのです。 ========= 回転させるとき 規格化されたベクトルn(n1,n2,n3)を回転軸に、P(x,y,z)というベクトルをθだけ回転させたい場合は クォータニオン と、その複素共役 を用意して、 回転後のベクトルP'は P'=QPQ* で表されます。 クォータニオンで具体的に表記してみますと こうなり パウリ行列系で表記すると こういう形になります。 ちなみに、 ベクトルx,y,zをパウリ行列に入れるときは、具体的にはこうなりますので (歪エルミートですね) 結果の行列からx'、y'、z'を取り出したいときには行列の4要素を一旦a,b,c,dと置いて このように算出するとよいです。 ======== ところで、Excelには複素行列に対応した強力なアドインがネットのどこかに転がっていまして 固有値・固有ベクトルを求める関数こそエルミートではなく実対称行列までが対象なのですが 多くの行列演算関数が複素数対応なのです。 以上のことを踏まえますと、 虚数単位が1つしかないExcelでも、うまくすれば3D回転シミュレータが作れるわけです。 そんなわけで作ってみました。^^ にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|