20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
さっき父と「超音速スカイダイビング」について何気ない話をしていて思い出したんけど そういえば、重力は質量からの距離の2乗に反比例した力を及ぼす。 しかしながら、重力に比べて電磁気力のほうがとてつもなく強いので 物質同士が接近したときの零距離重力は無視され、 いつも、我々地上の物体は地球の中心からの重力だけを暫定的に考えるだけでよいとされる・・・ どういうことなのだろう 重力による零距離的な力はいかなる場合においても 電磁気力などによる零距離的な力に打ち勝てないのだろうか どんなに接近しても、打ち消されるのだろうか・・・ たとえば、指と指を接触、零距離付近まで接近させたとして 指の中に含まれる原子同士の最接近距離は高々電子同士がすれ違う程度の距離であり 電子同士の重力が電子同士のクーロン力に勝ることは絶対にない と言い切れるものなのだろうか・・・ なんだかいともたやすく言い切れそうでおっかないわけだが。 同じ粒子同士だけに、必ず斥力が働いてしまうからなぁ しかも、ほとんど同じ割合で、なおかつ圧倒的強さの違いを電磁気力に見せ付けられる重力さんカワイソス(;ω;) いや・・・でもたとえば! 電子と陽電子が対消滅を起こす直前の重力はどうなるんだ まあ遅かれ早かれ対消滅するからどうでもいいっちゃいい・・・ってそんなこともないんじゃないのか もっと質量の大きな荷電粒子とその反粒子とかじゃないと微視すぎてわからないんだろうか あ。でも重力の発生源となるモノが質量からエネルギーに変換されるだけで 結局保存されるんだよな、まあ不確定性の手の及ばない限りでだけど。 対消滅したあとは、ガンマ線のエネルギーが重力を発生させるわけで・・・ええと・・・ さっぱりわからん!! まあなんつーかその・・・理論には折込済みって可能性もあるのかな。反粒子の予言のソースがまず相対論的量子力学だしなー。考えてないわけがないか。 ぐぬぬ・・・ にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|