20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
こないだ、早まっていた日没が日に日に遅くなっていくのを感じ
ああ、そういえばもう冬至過ぎたんだっけ と思いふけった 新聞配達をしていると、朝刊では日の出に、夕刊では日没に、それぞれ遭遇するから、意識しやすいらしい 冬至や夏至を過ぎるたびに思い出す計算がある sin関数を台形近似したときの傾きはいくらだったか 今年もそのことに思いをはせる時期がやってきたわけだ 計算した当時、うっかり考慮に入れてなかったある事実を発見した。 sin関数、微分したらcosじゃん cosのゼロって1じゃん じゃあsin0の傾きも1に近いはずじゃん それはもううっかりだった。 このブログにはその計算の履歴がちゃんと残されている。 2009年4月22日の日記だ。 傾きは0.89 台形近似すると1より少し傾きが浅くなるらしい。 そういえば思い出した。 以前、この計算に失敗した理由 F(a,s)=π/4-2a^2s^3/3+πa^2s^2/2-2asins のFではなく、√(F)を、aとsで偏微分しようとして手こずっていたことを。 √(F)を偏微分しようとすると、分母分子がかなり面倒なことになる でも、目的は結局、この偏微分したものが0になるaとsを探すことだから そのまま偏微分しようが、2乗したものを偏微分しようが同じことだったんだ。 だからFをそのまま偏微分してもいい それでやっとうまくいったんだった。 うまくいかない間は、やむを得ず数値解析してたっけ F(a,s)を3次元グラフにして極小値を探したんだった 懐かしいものだな、若さゆえのうっかりというものは・・・。 この計算、部分積分とか半角・倍角の公式とか、超越方程式とか、目的は単純なくせに、計算過程に結構いろんなエッセンスがてんこ盛りだったんだっけ。 かわいかったなぁこの計算。 はるかな尾瀬、とおいそら。 にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|