忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[3691] [3690] [3689] [3688] [3687] [3686] [3685] [3684] [3683] [3682] [3681]
ろんぐらいだぁすEDが終わるたびに一輪車!って叫ぶ管理人ですこんにちは。


平沢唯みたいな人と秋山澪みたいな人が出てきて
あと高良みゆきみたいな人も出てきて


CMやってる人は~東・・・なんだっけ?
唯みたいな人東山さんかよぉ~!CMの人主役じゃないんかーいって思って

あの金髪ツインテールの子はええと・・・ああ大久保さんだ。なんなん?の人だw
だから貧乳キャラなのか~よーし「ひん」って覚えるぞー

そういや東山さんと大久保さんって僕の中ではニアミスってるイメージ。
ゆるゆり→ゆゆ式→きんモザ→(てさぐれ)ってきて、共演してないんだよなぁ僕の中だと。


で、今日。

そっちが日笠さんかーい!




そういえばですね、ぼく
アクエリオン1期からまともに見てない組なんですけど
3期のOPがAKINOさんじゃないなんて発想がそもそもなくて
アクティヴレイドOP差し替えが当然あるはずだと思ってたんですよ。
でもない。なぜか
合わせようとしたけど結局合わなかったんじゃないかって思いこんでたんですよ。

そしたらある日、アクエリオンロゴスの主題歌をAKINOさんが歌ってないことを知りまして

「ああ~だから差し替えが2期までなのか~」って。

AKINOサンルラギッチャッタカー

って違うよね。これ裏切ったって表現しないよね。

ロゴスインシデントがどーん!


========
ところで、僕は今まであまりゲームというものに触れてこなかったせいか
ゲーム音楽というものに、「懐かしさ」と「新しさ」と「トラウマ」という全然方向性の違う印象がありまして

以前、デスクトップミュージックみたいなマクロをExcelVBAで作った時に思ったんですが

単音だと「新鮮」に感じるんですが、3和音くらいだと「トラウマ」を感じるらしいです。

おそらく、幼少期に遊んだ当時のゲームには、たかだか単音よりも何かしらの和音のほうが含まれていた割合が高かったんだと思います。

ハマると人間性を欠くくらいに熱中するんで怖くてあまりゲームをしないっていう意味もあって
ブロック崩しとか、指が痛くなるまでやって、でもへたくそだからあんまり上達しなくて
それなのに夢中になるから、はっと目が覚めると虚しくなるんですよ。
その虚しさがとても嫌だったんです。
それと、8bitの音色とか、ドット絵の粗さとかが、まるで「手の届く範囲に量子の世界がある」みたいな世界の狭さを感じて、怖かったんです。

PCに関しても同様で、DOSVの世界とか嫌でしたねー

windowsが助けてくれたようなもんです。


そんなこんなで、ファミコン世代のゲームに複雑な思いがあったんですけど
今でもニコ動とかで、midiやチップチューンとか、そういうタグでアニソンをアレンジしたやつを聞くのが結構好きで、きっと「なつかしさ」と「あたらしさ」両方を味わってるんだろうなーって。


世代のせいなのかなんなのか、プログラミングとかのポリシーもどことなく時代遅れのままでして
「読みやすいコード」か「トリッキーなコード」かどちらか選ぶなら迷わず「トリッキー」なほうを選んじゃうんですよね


「ステラのまほう」を何回もループして見てます。たぶん、「日常アニメ」以上の何かを感じているんだと思います。

ドット絵に限らず、絵は描けない方ですが、アニメOPにドット絵が出てくるとなんか嬉しいです
というかあまり触れたことすらないので、なつかしさよりもあたらしさのほうが強いかもしれません。


ああ、それでですね、プログラミングも、容量を減らすっていうのが割りと個人的にはいまだに好きで、
アニメのOPをいかに容量少なく実現できるかあれこれ妄想するのは好きです。
もはや意味ないですけど。


ごちうさ勢には技術を持ったhentaiさんたちがたくさんいらっしゃるみたいで
ドット絵職人だったり
フーリエ変換職人だったり。
OPが声ごとフーリエ変換されてDTMツールになってるのを見るのは楽しいですね
「演奏してみろ」タグついてますし^^


そういう、フーリエ変換だとか、あるいはチップチューンとUTAUだったりとかで
容量を削ってるOPって正直ほれぼれします。

限界まで容量を削って、聞こえるかどうか、見えるかどうかのギリギリのラインで頑張ってる人が見たいです。
FDに収まったら索敵ですよね。
あるいは容量の関係上、ファミコンに入れても動作したら最高です!

ファミコンのシステムで作ったパソコンでも可です。


ドット絵も、あわよくばアスキーアートアニメーションで表せたらそっちのほうがいいかな


このAA、もうほとんど失われた技術になりかけてますし
今のニコ動の職人とも使ってる技術は異なると思いますが
フリーツールで作れるAAはしょせん機械の作ったものなんですよね。画像認識程度の。


これを、「センスある人間が最適なAAで作った」風にAIが進歩してくれたら
と思いますが、おそらくそんな方向にはあまり向かないでしょうね・・・



あと、作画崩壊を指摘できるAI
これはなかなか難しいんじゃないでしょうか。作画崩壊の定義をAIに伝えられるかどうかが僕にはさっぱりわからないです


「いい宣伝MAD」を判別してくれるAIも難しいんじゃないかと思うんですよね。
まあもちろん、コメントとかの情報から取るのもアリなんですが
映像そのものを評価するAIはまだまだ先になりそうですよね



チップチューンで表現したアニソンにSEを入れたらどうなるでしょうか。
やっぱり聞き分けづらいのかなあ
もちろん、SEもチップチューン風に入れて、元データが小さくなるように努めたとして、ですよ

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析