| 
					 
							20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								図書館に行くともしかしたら置いてあるかもしれません 
													「冷蔵庫と宇宙」という物理の本。 僕はまだ読んだことはないのですが、おそらくエントロピー的な話だと思います。 たぶん宇宙論・相対論・熱力学を合わせたような話で 「時間の矢」についてエントロピー増大の法則の観点から考える読み物と推測されます。 BTTFがなぜ「冷蔵庫」を取りやめたのか、それは「映像として動きがない」ことと「子供が真似したら危ない」かららしいのですが 子供がタイムマシンな冷蔵庫に入って何が危ないのかといいますと 「生まれる前の状態まで戻される」のが危ないと思っているのは僕だけでいいと思います。 また、確か「涼宮ハルヒ」シリーズの朝比奈さんと長門さんとのやり取りで 「時間そのものを停止・または逆行させる」ことと「異なる時間を行き来する」こととは 難易度のレベルがケタ違いである みたいのがあった気がします。 長門さんは朝比奈さんの上位互換的な感じがあるので タイムトラベラー朝比奈さんでもできない「時間そのものの停止や逆行」は、宇宙人である長門さんならできる可能性があるわけです。 つまり、タイム風呂敷の難易度は、タイムマシンよりもはるかにハイレベルだということです ところで、 シュタインズ・ゲートに出てくる電話レンジやタイムリープマシンが ドラえもんの道具「出前電話」や「もしもボックス」に近いことはあまり知名度がないようです 世界線のレールを、ほとんど手動で逐一切り替えているのがシュタインズ・ゲートなのです それも、ずっとレールに乗ったまま、レールを切り替えているのです レール外れなきゃ見えてこない景色がある~♪(ガタンゴトーン シンカンセーン) ========= そういえば昨日の朝の二度寝時に見た夢がもう1つあったのですが 地元の山にロープウェイがありまして もちろん下には徒歩や車用の登山道があるわけなんですが 冬は雪が積もって危ないので、原則的には車の通行を規制しているんです。 それでも、山頂には結構大事な建物が稼働し続けており もしものためにと、冬でも徒歩登山ぐらいなら可能なんだそうです。 あまり高くない山だからこそできる芸当で、 自殺以外で遭難するなんて事象がほとんどないらしいです。 そのロープウェイが、夢では登りはロープをつたって登っていたのに 下りはロープを離れてドローンとして降りていく夢を見たんです。 といっても、観光客用のメインのロープウェイではなく 予備のロープウェイというのが夢にはありまして 機材運搬用のものらしいです。 何度もロープウェイで山に登っている設定の僕は 時々、その無人ロープウェイの物資輸送を見ているわけですが いつの間にか下りがドローン飛行になっていることに気づき 「あれコスパとしてどうなんだろう?」と考えているんです。 きっとこれも、アクティヴレイドの機動強襲車両が巨大ドローンで空を飛んだ衝撃のせいだと思います そういえばいつだったかな、昨日だったかおとといだったか おとといじゃないと時系列的におかしい気もするんですが 午後の仕事で歩いている最中にヘリコプターを見かけましてね。自衛隊のちょっとデカめのやつです 「あ、ツインテールだ・・・」とつぶやいてはっと気づいたんです。 ツインテールが蟹歩きで飛んでるんです。オスプレイは前を向いて歩きますが。 あずまんがのちよちゃんに寄生しているツインテールたちがどちらも右回りで回ったら ちよちゃんは空中で左旋回をし続けなければならなくなりますよね。 いやそんなことはどうでもいい モノテールのヘリコプターがすでにドクターヘリとして採用されていることが問題なのです 以前、大学入試問題にタケコプターが題材として出たらしいですが(そのころはまだモノテールのドクターヘリはなかった) 回答者の一部に、ドクターヘリのようなモノテールを答案用紙に描いて、バツを食らった人はいなかったのだろうかと心配になったのです そのような訴訟がなければいいのですが・・・ 妄想大学 PR 																															 
						 
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							カテゴリー						 
						
							最新CM						 
						[08/08 さつ香]
 
[12/30 buy steroids credit card]
 
[09/26 Rositawok]
 
[03/24 hydraTep]
 
[03/18 Thomaniveigo]
 						
							最新記事						 
						(01/01) 
(03/19) 
(03/18) 
(03/18) 
(02/23) 
(02/14) 
(02/12) 
(01/03) 
(09/23) 
(09/23) 
(02/11) 
(05/30) 
(05/28) 
(05/28) 
(05/27) 						
							最新TB						 
						
							プロフィール						 
						
HN:
	 量子きのこ 
年齢:
	 44 
HP:
	
 
性別:
	 男性 
誕生日:
	 
		1981/04/04	 
職業:
	 WinDOS.N臣T 
趣味:
	 妄想・計算・測定・アニメ 
自己紹介:
	 						日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
 
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー 
							ブログ内検索						 
						
							アーカイブ						 
						
							最古記事						 
						(05/11) 
(05/11) 
(05/13) 
(05/13) 
(05/13) 
(05/13) 
(05/13) 
(05/13) 
(05/14) 
(05/14) 
(05/14) 
(05/14) 
(05/16) 
(05/16) 
(05/16) 						
							アクセス解析						 
						 | 
			
	
							
								
						
						
						