20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
前にもやったことがあるけど、今回、ちょっと新しい収穫があったので再度載せる。
このような8つのゲルマン行列σの線形結合H=Σ(σj×θj) の固有値λを求めるには det(H-λE)=0が条件であるが a=θ1+iθ2、b=θ4-iθ5、c=θ6+iθ7、x=θ3、z=θ8/√(3)とおくことで、 少し見通しがよくなった。 |a|^2=A、|b|^2=B、|c|^2=Cとおくことで このように簡略表現できる。 また、以下のように置くことで、cosを使ってさらに簡略表記できる。 これを展開するのは骨が折れるが 結果だけ示すと、以下のような、2次の項の抜けた3次方程式にすることができる。 これをカルダノの公式に入れれば、解として固有値が得られるが 元来エルミート行列の固有値はすべて実数であるため リンク先wikiにあるuとvは複素共役であることが確認できる。 y^3+py+q=0の3次方程式の場合 pとqはこのようになるが、 pの中身の変数はすべて大文字であるため、p<0である。 この状態で、uとvが複素共役の関係であるためにはu^3とv^3を表す の、根号の中身 が負で、√が純虚数である必要があるだろう。 まあ、ここでようやく、「エルミート行列の固有値が実数」という検算ができただけなのだが 3行3列以上のエルミート行列では 固有値λがλ=(0)、±Aといったように正負が対称になるとは限らないらしい。 どうも、この辺にCP対称性の自発的破れが関係しているように思えるのだが 詳しいことはまだ学習中である。 上記のwikiによると、3行3列のエルミート行列では複素位相が1つだけ出てくるらしい それはもしかして、上の図のように、n行n列のエルミートの行列指数関数n個を掛け算する際に、SO(n)とユニタリSU(n)が混じってて、3行3列の場合は、3つのうち1つだけがユニタリ行列SUになって、残りが実数の回転行列SOになるということなのだろうか。 だとしたら、一般的なn行n列の場合 生成子を線形結合した行列の指数関数が、n個のSUとSOの掛け算になって そのうち(n-1)(n-2)/2個だけが、ユニタリSUになって、残りがSOになり 掛け算の順序は特に気にしなくていいということだろうか。 たとえば4行4列だったら4個のSUとSOのうち、3個がSUということになるだろう。 5行5列だったら5個のSUとSOのうち、6個がSU・・・??5個を軽々と上回ってしまった いくつ掛け算すればいいのだろうか あ~、4行4列だったら4個ではなく4C2=6個(うち3個がSU、残り3個がSOかな) 5行5列だったら5C2=10個掛け算すればいいのか。(うち6個がSU、4個がSOかな) にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|