忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[2736] [2735] [2734] [2733] [2732] [2731] [2730] [2729] [2728] [2727] [2726]
昨日の続きです。
おそらくですね、
 クォータニオンのようなパウリ行列
このような形にした3次元ベクトル(のような行列)に

 基準点これを足すと平行移動

これをかけると3軸独立に拡大・縮小
 拡大・縮小

そしてこれをかけると
 任意軸の回転
任意のベクトルを回転軸とした回転ができると思うんです。


ここで、x,y,zは3次元の座標、x0,y0,z0は基準点、A,B,Cは縮尺
Lx,Ly,Lzはトルクベクトルのようなもの(回転面に垂直なベクトル)で、全部実数であり
特にLx,Ly,LzはノルムLx^2+Ly^2+Lz^2=1になるように規格化されているものとします。


パウリ行列σの行列指数関数exp(iΣ(σnLn))を、対角化を利用して展開してみて、
それっぽい形にまではたどり着いたのですが
符号が整理できてないので、計算過程は後々公開します。

いちおう、Lx=Ly=0(z軸回転)、Ly=Lz=0(x軸回転)、Lz=Lx=0(y軸回転)で正しく機能するように符号を見積もってみましたが、ちゃんと右手系になっているかどうかなどはまだ確認していません。


あー・・・sinとcosの中身がこれじゃ常に1になってしまいますねorz
どうするんだっけな、合成ベクトル的なやつなんですが、関数の中身はスカラーかつ、定数ではない変数のはずですし
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

追記:なんてこった!何の疑いもなく示した拡大・縮小がうまくいってねえ!
方法がないわけじゃないんだろうが、何かこうコツがいるんだきっと


あれ?でもそういえば、パウリ行列にパウリ行列指数関数を実際にかけたことがまだない!

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析