20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
ちゃぼい画像しか用意できなくてすまない。 以前、ちょうつがいのときのと似たようなことをやっているように見えるかもしれませんが どうもこのように、x軸回転→平行移動→z軸回転と作用させていきつつ 数値は右のθzを変化させてからθxを変化させることで、目的の動きがより簡素な式で記述できるようなのです。 こんな調子じゃ3DCGの汎用性・感覚的・無計画な操作には程遠いとは思いつつも、なんかこういう性分なのかなとか思ったり。 平行移動させるための座標調整を、ちょうつがい的にするための数式を一度作ったはずなのですが忘れてしまったのでもう一度導出するつもりで、 これが格子状でない多角形でも有効なのを確かめるため 次は正四面体あたりでテストしようかなと思っています さっさとgifで提出しろ 以前、こういった準プラトニック・ロボの変形合体を知人に見せたところ「わかりづらい」とのダメ出しを食らいまして それをわかりやすくするために努力しようと思ったら、びっくりするほど時間がかかってしまうくらい面倒くさい処理どもが増えやがりまして。 いつかリベンジしてやるです いつか!死ぬまでに!死なない程度に! にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|