忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[2349] [2348] [2347] [2346] [2345] [2344] [2343] [2342] [2341] [2340] [2339]
くすぶっていてもしゃーない、とりあえず中間報告だ!


シュレディンガー波動方程式、
iħ∂u/∂t=[(-iħ∇)^2/(2m)+V]u

じゃなくて純粋な波動方程式
∂^2u/∂t^2=c^2∇^2u
のほうのやつ、とりあえずようやく数値的に解けた!

Excelで!

といってもまだまだ一次元で
こんな感じのやつです。

1次元のシュレディンガーじゃないほうの波動方程式の数値解
ホントはこいつ、循環参照でやりたいんですわ。

でもなんか不安で、何日もくすぶってるんですわ
なんでこんなことでくすぶってんのって自分でも思うんですけど、なんか不安なんですよね。

vlookupで列参照
上の表で下の表をvlookupで列参照してるんです(横が距離xで縦が時間tってことになってます)。
下の表自体はすぐに収束して静的なんすよ。この時点では循環参照まったく使ってません。

下の表の1行目と2行目が位置と速度の初期条件で、右端と左端がそれぞれ境界条件なんすわ
今回は左端が波源でsinを入れといて、右端で固定タン反射させてます。
「右端=0」の境界条件で固定タン反射、「右端=すぐ左」で自由タン反射なのはわかったんですが
そのあいだの、たとえばインピーダンスマッチングを行なって反射しない場合の境界条件がまだよくわからないんですよね

波動方程式の数値解の参照方法
それと、時間に1次元配列使ってるのがもったいなくて・・・
3行目以降の白セルの中身は同じ演算で2個上1つ上、それと斜め右斜め左しか参照してないんで
ぶっちゃけ3行目と4行目をお互いに循環参照しあえば出来ちゃいそうな気もするんですよ

そしたら縦のセルが空くんで、満を持して横:x、縦:yの2次元の波にしたいんですよねぇ
ゼット状参照
いやーこれもZ状参照が許してくれるかどうかわかんないんですが。

課題が多いんですけどやるべきことはほぼわかってるし、地道にやればいいだけなんですけどね
どうも調子が出ません。


出ないので説明も兼ねて中間報告なんすよ


「シュレディンガータイプばっかり目立っちまいやがって・・・!
俺のほうが本家だっつーのによ」
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析