忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[2153] [2151] [2150] [2149] [2148] [2147] [2146] [2145] [2144] [2143] [2142]

2巻目だよ

先日の放送力学のときのことだ。

霧箱の原理を先生が説明していて
あれ?気圧なんて変えたっけ?
って思って霧箱のwikiを見たら

霧箱には2種類あるらしく「膨張型」と「拡散型」があることを知った。

どちらも過飽和を用いることに変わりはないのだけど
高校生のときに素粒子の本を夢中で読んでいたときに知った霧箱(膨張型)がまさか、
ネットで出回っている「簡単な霧箱の作り方」(拡散型)の霧箱と別のメカニズムで出来ているとは思わなかった。
またそれを15年以上、今の今まで知らなかったことにびっくりしてしょんぼりした。

減圧(膨張)型霧箱

それで過飽和について気になって考えていたんだけど
放送大学で見たときはただ減圧しているだけのように見え
特別冷やしているようには見えなかったので
あれ?これだけの減圧で冷えるっけ?って思ったんだけど

このときはまだ過冷却過飽和がごっちゃになっていて

過冷却:冷えた水を叩くと一気に氷になる
過飽和:ただ単に(相対)湿度100%以上の状態

という発想がなかった。


そういえば過冷却過飽和過ぎている物理量温度混合比というまったく別の量であるにも関わらず
とてもよく似ているように見える。

熱力学と化学の相性がすごくいいのはこの辺なのかもしれない
2人して僕をいじめるんだぁー><



春日ノナーっていいます。未来アルカン9号機です。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析