20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
対角化のついでだったのかよ!!10年ぶりの衝撃の真実・・・対角化という言葉は制御工学の夢の中でしばしば・・・
で、対角化できるための条件がエルミート性で、その中に実対称行列が含まれてるんだってさー・・・ 転置と複素共役の両方をしたらエルミート共役 エルミート共役しても変わんなかったらエルミート性 まあ確かに、固有値を変えずに行列の中身だけを変えるわけだから、変換行列の固有値の絶対値は常に1でなきゃならんよね だからユニット→ユニタリか・・・ なんかテキトーな実対称行列に対するユニタリ(対角化)行列。 固有値は一般に複素数になるが、その絶対値は必ず1になる。 (複素平面上の半径1の円周上に必ず行列式(の絶対値)の零点が現れる。) あ、そういえば、対角化のために何本か並べた縦ベクトルでできたユニタリ行列 こいつエルミート共役が逆行列らしい。 そういう大事なことは早く気づけ、俺。ちょーめんどくさかったぞ 3×3行列の逆行列についてぐぐっちゃったじゃないか。 そういえば長年やってなかったせいで、2×2の逆行列の求め方まで忘れる始末。 どっちを入れ替えてどっちの符号を反転するんだったか 3×3逆行列をぐぐってる最中に襲ってきた奇妙なデジャブ感 3×3なのになんで小行列式なんか作ってんの? それ4×4以上じゃねーの? あ、それはあれか、4×4以上の行列式の求め方だったな。 サラスが使えなくなるので、使えるようになるまで小行列式使って縮めるんだ。 じゃああれなのな 対角化した結果って実数しかないのな。 エルミートの固有値が全部実数だから。 絶対値の2乗をして総和してルートを取ったら長さ 複素数含んだベクトルの長さ計算したのなんて久しぶりだ 行列式の絶対値なんて表現もあるのな ||A||オアオアオアオア にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|