20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
昨日や先日行った、正多角形の角数は偶数の領域でした。
まだ整数にも拡張していないのに、実数角形は可能かという疑問に始まり ぐぐったら複素数角形なんてのが出てしまいましたチクショウ! sinc関数を見る限りだと、連続に思えるんですよね。 だからsinc関数で偶数角形から整数角形への拡張はできそうな気もするし 実数角形への拡張もできそうな気がするんです。 ああそういえば忘れていましたが、負の数角形を忘れてしましたね。 sinc1=1*sin(π/1)が2角形に相当し、面積がゼロらしいんですが 1角形やゼロ角形に行くにはなんだか、面積が負の数になりそうな気がするんですよ 面積は正の数と定義したほうがいいのか、それとも角形の拡張のように面積の範囲も拡張するべきなのか でも面積は負の数に拡張されないままでもやすやすと実数に拡張されてましたよね 順番を考えると、やっぱり負の数や複素数には向かせないほうがいいのかなあ まあ、たかがsin(x)/xなんで、xを複素数に拡張すること自体はへでもないんですけどね あ。もしかしたら、1角形の面積(負?)を考えることで マイナス非整数の階乗(ガンマ関数)やきわめて低次元(2以下)の超球の面積や体積のように何か意味を持たせられるかもしれません マイナス1/2次元超球の体積とか?(-1次元だったか-1/2次元だったか・・・) PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|