忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デキューちゃうわ!


昔のMSペイントには、画像変換ツールとしてまともなのがほとんどなく、スキューくらいしかなかった
ぶっちゃけ何の用途で使うのかいまだによくわからない。
特殊相対論で斜交座標系に使うにしても、伸縮も考慮しないスキューだけでは意味がなかろう


回転すらなかったのである。
まあ今でもないけどね。
あるとすれば回転というより反転と呼べるものだけ。



そういえば、ベクトル演算プログラミングと聞いて、何がよくなったのかわからなかったが
友達に説明を聞いて、
「ああ、MSペイント方式とエクセルのオートシェイプの違いみたいなもんか」
と納得した。


Excelのオートシェイプに手を出すのにずいぶん長いこと躊躇してしまった理由の1つに

ドット処理しないPC内部空間への不器用性の表れ

というのがあって

たとえば僕はテープをまっすぐしわなく貼れない人間なのである。

その上、まっすぐ貼ってるのか斜めになっているのか、僕の判別は極めて雑らしい

これまで、アボガドロ規模の正確さについて完全に無気力だったので、そういう力が乏しいのもある意味当たり前である。

ただ、デジタルであればPCの中だろうが外だろうが完璧主義である。

ドットで書くならどんなまっすぐな線でも書いてくれよう。

また、木に穴をあけるタイプではなく、元から穴が空いている金属へのネジ締は任せてくれ
ただし、強度についてはトルクレンチがないと何とも言えない





ただ、自分ができずに悔しがっている分野へのあこがれは常に強くある傾向があって

ロボットのパイロットである主人公が事務処理をやっているアニメ
「ダイガード」には憧れたし
社会科全般苦手なので、政治的な話が絡むロボットアニメは結構好きだったりするらしい(両極端になる傾向もある)

ロボット出動にハンコならガオガイガーでもあるが、捨て印と割り印が出てきたダイガードには正直しびれた。

また、アナログコンピュータや計算尺、デジタルだけど機械式のコンピュータにもよくわからないロマンを感じる

最近だと、絶対業務で使いたくはないが、興味だけはあるのが、和文タイプライター
せめてハンコを押す位置ぐらいはグリッド単位にしてさしあげろと思う

ハンコの位置をカスタマイズできないのは、まあ仕方ない。自由と不自由は同じだわ

拍手[0回]

PR
意外と話題になっていないようですね。

Excelでカットアンドペーストすると、コピペーとは違って、絶対参照しなくてもズレないのは
ポインタをカッペーしているおかげ

ただし、リファレンスエラーになることがあるので注意

っていう話なんですが

プログラミング恐怖症になって長いので、しばらく避けていたら
ポインタの概念を忘れてしまって
今習いなおして思い出して、

あ!これだ!ポインタって言葉を使いたかったんだ!

ってなったんですよね。

で、さっそく「Excel ポインタ」とかでぐぐると、
マウスでポイントするほうのポインタが出てきてしまいますorz

ソレチガウ
どっちかっていうとジョン・ヘンリー・ポインティングさんのほうや。
レーザーポインタはすごく愚直にポインティングベクトルを可視化しているいいデバイス例だと思います

電池と抵抗からなるもっともシンプルな電気回路をかかげて
ポインティングベクトルは今どっちを向いているでしょう?と考えさせる授業はいかがでしょうか
電球につなげてしまうとややこしいのでNG
あ、いや、でも抵抗でも赤外線としてジュール熱があばばばば



話は戻りますが、やっぱりポインタでつまずきなおしています。
というか、これが一度目かもしれません




ああ、そういえばカッペーとコピペーでシュタゲの岡部を思い出しましたが
意識や自我や魂というのがポインタである説はもう出ましたでしょうか??

拍手[0回]

週休3日くらいの午前のバイトと、午前とほぼ同じ場所の午後のバイトにいつも通り出て
その間に通院して

その間に趣味の計算して

散らかしたまま片付いてません><

今日はできるだけ労力を使わないように車を使ったりしてさっさと帰ったつもりだったんですが
結局仕事の無駄省略も趣味に活かせず

だらだらと一日が終わってしまいそうです


アニメはあらかた片づけたんですが
見ないまま1週間とか2週間とかすぎると、それだけで「見てない実績」が積まれたような気がして
「このアニメ僕にはむいてないんだろうか」と思い始め
たった1種類1~2話分の積みアニメに罪悪感を感じて胃が痛くなるんですよね


っていうか胃が痛いってなんなんですか
本当に痛がってる人と、疑似的に痛がってる人両方いますよね?
今僕が痛がってるのは明らかに後者です。痛覚の擬人化です。

ぼく2~3回ほど胃カメラ受けましたが、気持ち悪いだけで痛くなかったですよ?
本当に、「本当に痛がっている人」は存在するのでしょうか?
胃潰瘍とかだったらガチで痛いんですよね??
確か、脳と違って痛覚はあったはずで、単に、副交感神経的な意味で意識して動かせないとかそういうことだったと思うんですよね

よし、ぐぐろう。おわり




追記:胃にも痛覚なかった!

拍手[0回]

別に車じゃなくてもいい。

ブラックホールでもいいし、磁気光学効果のことでもいい。

もちろんドローンのプロペラのことでもいい。
ただし、ドローンはプロペラの回転方向の対称性が高いので
かなり高い度合いでカクーン動量がそうさつされて
カーとは呼べない可能性も、ある。



ところで、ウィグナーの友人を提唱したウィグナーさんのファーストネームがユージンだったことを最近知って驚いた。

ド・ジッター宇宙がこの宇宙なのは何か、日本人原理的なものがあるのだろうか

拍手[0回]

人生のレールを自ら脱線したあの日の前後だったと思うんだけど

その2年くらい前にお世話になった恩師にいつだったか、
「量子力学や相対論を学ぶんなら、学術機関に属してないと無理だよ」といわれたことがあります


そんときはまだショボい計算しかやってなかったと思うんですが
あのときの悔しさと憧れがあるんでしょうか

何が原因かはわかりませんが

社会の歯車として最左端のどこにもかみ合ってないような場所で一応の賃金はもらいつつ
ゆっくりのんびり育ったアスペだからこそ

あいつらに手が届くんじゃないか


気が付いたら、そういう風に勘違いされうる数学力を身に着けていた
なんてことがないかなーと、日々妄想にふけってドヤドヤしているのです



何年か前に、そういう評価を上司にもらって、不本意ながらも派遣先で昇進してしまって
結局クビになった経験があり
そのときからは少しはコミュ力も進歩したんだろうけど
やっぱりそういう業種には抵抗というか恐怖感があります。


むしろ、そういう職について僕自身が本当に幸せなのかどうか
そこが僕には一番大事で
僕の一押しで社会が何rad回ろうが知ったことではないのです

とは表面上は思っていても、
やはり本音では役に立ちたいんでしょうね。
幼いころは役に立ちたがっていた気がします。ちり取りが苦手でした。


でも、そういう職業についてのんびりできないことで、成果が出ないんじゃやっぱり意味がない
僕にとっても周りにとってもそりゃそうだろう。


もし何かの拍子にまた見込まれたら、そこの返事をどうするのかが心配なのです。
余計な心配かもしれませんけどね。なかなか気持ちが悪いですね!ヌフフフフ!




アスペだからって必ずしも不器用ってことはないんでしょうね
昔はアスペ人は職人としての逃げ場があったと、どこかで聞いたことがあります。

一方で、僕は職人という概念がずっと嫌いでした。

というのも、超絶不器用だからです。

人の真似をしても同じような結果にならないんです。

その点、パソコンは最高の道具でした。まだそうあってくれてるといいな。
パソコンの中の世界だけは、僕に素直な面を見せてくれましたね。


パソコンは、少なくともまだ、量子の世界から抜け出ていないからだと思います。

将来的には量子の世界から抜け出てしまうかもしれません。

量子の世界というよりは、デジタルの世界ですかね。

なんというか、アボガドロ数に手が届くスケールというか。



拡大していけば、虫眼鏡程度で時空の量子<プランク時空>が見える、まだそんな時代のパソコン。

そんな世界では僕は堂々と職人になれることに、最近になってようやく気づきました。

なんだ、僕は職人大好きだったんじゃないか。


AA職人や歌詞職人は無理でしたけど、何らかのデジタル職人にはなれていたと思います。
Excel職人とか?


しらみつぶしができる世界だったら僕はとことんまで完璧を追及するよ!
できないとわかったら完璧にさぼるけど!


デジタルでもない量子でもない
うーん、言うとすれば、モジュロ演算でしょうか。
小学生の頃から、そういうの漠然と好きでしたからねえ
遺伝ではないかもしれませんが、先天性のある感じで。

拍手[0回]

ベイジアンなこともまたマクロなしでできない理由はなかろう。

入力変換の学習機能を実装できれば、規模は小さいながらも、人工知能(無能)や人工生命のようなことだってできない保障はどこにもないはずだ


ただ、二重以上のループが循環参照オンリーでできるかどうかは重要なポイントだろうな

拍手[0回]

たぶん、すごく寒くて天気が悪いからだと思うんですけど

なんか今朝起きたら一気に書くことが消えました。

これがもう少し気温も照度も高ければ今しょうもないと思ってることでもアップできると思うんですけど

なんかすげー憂鬱です。何もする気が起きません

書きたい数学のテーマを、頭の中の本棚から引っ張り出そうと思ったら、皆無なんですよ!
びっくりしました!
昨日まであったあの分量どこいった!?つづきは!?あれぇ!?


なにもかにも自明に見えるんです
定理にする必要ねえだろって

こういう判断のbooleanがテンションひとつでこうもビットフリップするのは恐ろしいものですね

拍手[0回]

それで、大学の授業を二つほどとることにしたんです。

ひとつはプログラミングを使った授業、
もうひとつは「線形代数」とも呼ぶべきジャンルの数学です。


これが、線形代数の方はなかなか退屈なんですよね。

にもかかわらず、ブログのネタにしているのはどちらかというと線形代数の方だったりして、

漫画「℃りけい」のラストを思い出します。

何を習うでもない、クラスメイトと話すでもない
ただその場の雰囲気に当てられるだけで、モチベーションは変わってくるものだと。


僕が欲しい情報は何週間かあと、あるいはこの授業の範囲にはないかもしれない。
というか、大学に入るまで行列の概念に触れられない今の高校生を不憫に感じます。
すげえ楽しいおもちゃだと思うんですよ?



でも、「線形代数の授業を受けている」その事実だけで、
最近は充実しているような気がします。



プログラミングは、久々の割にはなんとか出来てるといった感じでしょうか。

こっちは逆に、僕には高すぎたハードルだったかもしれません。
結構きついです


でも、ソースコード風の書体ですら起きていたアレルギー反応が
html をいじるぐらいまで下がった気がします。

何年ぶりだろう、7年くらいかな?

数学やスキーもそうですが、僕は練習するときは猛烈に練習するタイプなので、ある程度ブランクが空いても感覚が染み込んでいるほうみたいです。

まだ、これを使ってなにかをしようと思わないのは、知識が断片的すぎるからなのかそれとも恐怖症がまだなおっていないせいか。


以前SEをやっていたころに上司から「基本情報技術者の資格を取りなさい」と言われた理由が今ならわかるかもしれません。当時の僕は、自分のどこが力不足なのかわかってなかったんですね
あと、VBが残念言語だと思っていたのは、完全に人の言ったことの鵜呑みだったようで、僕にはまだ何が残念なのかすらわかってなかったことがわかりました。

プログラミング恐怖症も、クビにされたとか逃亡することになったとか、プログラミングを言い訳にしていましたが、
VBが残念言語だと思っていたのも、ポインタの知識が欠けていたからVBのせいにしていただけのような気がしてきました。
scanfに相当するところについてた&を、勝手に誤植だと思い込んで外したのがそもそもの原因だったかもしれません。


当面は何に使うかわからないプログラミングの知識、
つかいたくなったらまず自分自身のために使うでしょうね。
全部俺、で技術を積層化するのが先で、

他人の作った努力の結晶を使うのはもっとあとだと思います。苦手なんですね



再帰的アルゴリズムに少々憧れていましてね、
実装経験がないんです。

まだ関数の引数、戻り値と内部変数についての理解が追い付いてない感じですね。

再帰的アルゴリズムはできるだけ非再帰型に直すようにという記事を昨日見まして、
「ああ、これは解析計算と数値計算の違いに似てるな」って思いました。
万能性と汎用性の違いですね。


漸化式や数学的帰納法なんかは再帰的のいい例ですよね。

今の授業を受けて、かつての上司が言っていた「文系プログラマ」というのがどんな感じなのか少しわかった気がします。
やー、イメージしづらいっすねー!

拍手[0回]

最近、googleあなるさんがマンネリ化してつまらない

同じようなクエリばっかりになって新しい発見がない。


平均燃費計のようだ

だんだんとダイバージェンスメータの値が平滑化されていく

あ、そうだ!一旦エンジンを切ってメータをリセットすればいいんだ!

人は忘れる生き物。だったらwebだって忘れさせればいいじゃない!

でも・・・これまで培ってきた情報を消すのはなんかちょっと・・・←今ココ

==========

僕の本体がだいたい覚えてれば目的は達してるんだから、さっさとリセットしようぜ

そして忘れ去られるネット時代へようやくデビューする俺氏・・・?

まあ、そのためにダウンロード機能があるわけだし
でもこのDL、いつからいつまでのDLなのかはっきり・・・はしてるけど
唯一性がないというか

じゃあそんなに必要じゃないんだろ



よーーーーし!割り切るぞ!モジュロ演算のようにー!そして新たなステージへ!!!!!!

拍手[0回]

△AM変調の周波数は9MHzの倍数
○AM変調の周波数は9MHzの倍数ではないが、9MHzで割り切れる

拍手[0回]

栄養ドリンクを飲むたびにノーベル賞レベルの研究ができる

そんな体質の知的生命体がこの広い地球には存在するかもしれません@モーガン・フリーマン



ノーベルの残した最後の宿題といわれていた現象、ついに発見か

拍手[0回]

スーパーガラパゴス人、「細かすぎて伝わらないエクセルがジェット選手権」にて優勝、
なんか釈然としない



取説があってもよくわからない
実質R-18扱いだが、誰も指定することはなかった

拍手[0回]

昨日の続き。


指示通りに、コピペしたソースコードの一部を一字一句半角スペースに至るまで再現したら
あんなにたくさんあったエラーが消えた!

コンパイルさんが通してくれたよ!!!!ょぅょとプロパイる

※効果は客観的なものです



ただ、1つだけ残ったエラーがあってですね・・・
僕のコンパイル環境があんまりに古いせいなんでしょうか
さすがに見落としたんですかね
ネットに書かれてる処方箋を使ったら、最後の砦もクリアできました!

hoge[X]={};/*ちなみにXはデフィネで定義してます*/
「式が必要」はぁ?
hoge[X]=[0};
 おk
まじでか!
 
※効果には個人差・環境差があります



すげぇ・・・まじで空白に意味があったのか・・・まるでアニメ・ダイミダラーの最終話サブタイのようだ・・・シュタゲ23話αの次にすげぇ


ところでハイスクール・イフリータのブルマメイドに女版オカリンがいると聞いたのですが
あの妄想、全部ホントってほんとすか
あの人、神の目の持ち主ってほんとすか
本編中でフゥーハハハとか言ってほしい人ナンバーワン

拍手[0回]

あっはははは困ったなwwwww今日通院だから7時に飯食べて7時半にはでかけなきゃならないのに昨日夜更かしして23時まで起きてたくせに今朝起きたの割といつも通りで5時だよwwwwww
今二度寝したら8時とかになるんじゃねwwwww
そうなったら何時間病院で待たされるんだよwwwww困ったなーwwwwあはははは

普段胃腸見てもらってる内科だけど念のため風邪薬処方してもらおうかなははははwwww

拍手[0回]

プログラム変数のアスタリスクとアン(挟)サンドって、なんか粒子と反粒子みたいだな

って思ったんですが

データとアドレスだとあんまり対称性が高くないというか
そもそも二元論かどうかもわかりませんし

アンパサンド(転置)のアスタリスク(複素共役)をつけて初めて、エルミート共役なんじゃないかと思ったら
あんま大っぴらになんもいえねーなっていうか


むしろ、データバスとアドレスバスみたいに、32bitがなぜ今更ギガもメガもキロもつかない32とかいう小さな値なのか
みたいな意味合いで話したほうがいいだろうなっていうか。



たとえばドゥイッダーD(だいれくと)メールを送る区域が30区画に分かれていて、それと同じだけ担当者がいたとしますよ

「第9番地に8軒分用意して」って命令文の「第9地区」がアドレスバス(ポインタ)だとして
「8軒分」がデータバスというわけですよ。U5さんじゃないよ-□-□-牛虫暇勿言吾


その区画に入れる家はギガ軒とかたくさん取れますが
30区画っていうのを30ギガ区画にしても仕方ないじゃないですか
というか、32bitってのはこの30って数値そのものに相当するんじゃなくて、30の桁数、十進数でいう2桁の「2」のこと、だったんじゃなかったかな



indoイント型でdataと宣言しておいて、&dataとするとデータのアドレスの値となり
逆に、インド型で*dataと宣言しておくと「data」自体の値はポインタ(アドレス)となり
「*data」でデータそのものの値に戻る
らしいです。



そういえば昔、なんかやった覚えがあります。
半角英数文字で、小文字を大文字に変換する演習に似てる気がします。

aからAまでのポインタとしてのベクトル(1次元26文字分)を小文字ポインタ?に足せば、大文字になる
逆にaからAまでのポインタとしてのベクトルを大文字ポインタ?から引けば、大文字が小文字になる

みたいな。




そんなことを昨日は布団の中で考えながら「考えるのメンドクセ」状態になって眠れたのですが

そういえば熟睡する直前にまた1の複素3乗根(多価)について考えていたような気がします

クォークのカラーチャージ、あれってなんで、わざわざベクトルとか行列使うんでしょうね?
すでに複素数が幅を利かせてたからでしょうか、それとももっとほかに意味が・・・?
もしカラーチャージを複素数で表せたら
1がRレッドでwがBブルーで、wの2乗(あるいはwの複素共役)がGグリーンで
-1が反Rレッドで-wが反Bブルーで、-w^2(あるいは-w*)が反Gグリーンで
でもグルーオンの重ね合わせとかどう表現しましょうかね
exp(jw)+exp(jw^2)とかで重ね合わせになる?
クォータニオンをクォークニオンにするのは無茶ぶりですよね
相対論の四元ベクトルですらクォータニオンとは相性悪いっぽいのに


三相交流とも絶対相性いいと思うのに、なぜかぐぐってもあんま出ない。
ポリアネス


そういえばついでに、ゆゆ式でもクォーク(あるいはレプトン)扱ってほしかったなー
ゆずこ「猫の目はタウニュートリノに反応する神経細胞が少ないんだってー」
ゆい「お前ニュートリノ振動とか好きなのにな」
ゆずこ「あ、私今死んだ」
野々原ゆずこ

いや、でもそれを言うならひだまり荘のほうがいいかな

ゆい→さえ
ちなつ→ヒロ
としのー→宮子
あかり→ゆのっち
なずな→ボトムクォーク(毛根を)
のりすけ→トップクォーク(全部引っこ抜いて)
わぁいあかりうにキャラメルだあいすき
それは別のゆゆだよ(主に髪型で分けてみました)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析