忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日通院して、できればバイト3つ、できなければ2つ
あさってはバイト3つ、それから集まりに参加して

翌日から旅行

拍手[0回]

PR
テトリスとかぷよぷよとかブロック崩しとか夢中でやってて、夢にテトリスとかが出てきたらそりゃあ悪夢だと思うけど、


エクセルとか微分方程式とか行列計算しててそういうのが夢に出てくるんならぼかぁ幸せ以外のなにものでもないなあ



そういえば、こないだ似たような話を整骨院の先生に話してたら
先生が、悪夢前提で相づちを打ち始めたのが違和感だったんだな。
そうか、大多数の人は悪夢という認識なのか。



じゃあ僕の症状は困ってないから症候群や病気ですらないわけか
世の中僕だらけだったら臨床データ取れないじゃん。
医学書が薄くなるな!!

拍手[0回]

夜、家にいるときと同じ格好で、自転車でふら~っとコンビニに行けるのはいい季節なんですが

去年、サイクルハウスがつららで破壊されまして
それから新しいサイクルハウスに入れるまでの間、3ヶ月くらい風雨にさらされっぱなしで
春にちょこっと自転車乗ったはいいんですが
あれから全然乗ってないんですよね


仕事で割と自転車乗ってるんで、満足しちゃうんですわ。
それに、あんま無理できる歳でもなくなってきたみたいで
私用ででかけるのは車でいいんじゃないかな、とか



サビとエアーの妄想におびえる毎日です
せっかく折り畳み自転車なんだから、強みを生かして玄関フード内に入れられれば一番楽なんですが
父の足も悪くなってきて、玄関フード内に椅子を置かないとやっていけないらしいです



今日こそはコンビニに寄ったついでに団扇を買ってきました!

扇風機がねえ、稼働できる状況じゃないのよ
扇風機をバラして掃除する環境がないどころか
扇風機の風がいきわたるだけの床になってないんですよね

やたらものが置いてあって表面積でかすぎて・・・ホコリは扇風機、モノどちらにももちろんかかっています

僕はハウスダストアレルギー持ちらしくて、
部屋の本の管理が雑すぎて、放置した本が読めないんですわ
読むとあちこちかゆくなるんです。それで、あるときを境にレンタルあるいは電子書籍しか買わないと決意しましてね


一度買ってしまった本を売るのも、なかなか手放せない性分らしいんですわ



はあ・・・エアコンほしい。
もうエアコンないと、夏は生活しかできないと思うんですよね
まるで趣味に向き合えないです
情熱エネルギーがそっくりそのまま情熱エントロピーになって排熱されていきます・・・
せっかくパワーポイント買ったのになー

それも、夏になる前に動かして慣れておこうって理由で春に買ったのに
これじゃパワーポイントにもホコリが・・・ホコリはかかりませんが
パソコン内のファイル数も、膨大に増えるとホコリみたいに見えてきますよね・・・
もうなんか、何年も前から悩みの種なんですが、画像ファイルどうしようって思います


今度OSが一斉更新せざるを得ない時期がくるまでに
なるべくいろんなツールを入れておきたいんですけどねー
でも一斉更新した直後のむなしさといったらまあこれはひどいものですよ

今割と安定してるからなー
やる気出して色々インスコしたほうがいいと思うんだよなぁ

結局、ソフトークとMMDまだ入れてないしorz


団扇は来年になったらまた買うと思います。
どうせ1枚岩管理するんなら、毎年使い捨てでもいいんじゃないかって思うんですよ

電脳空間から吹き付けてくる風があればいいのになーってそれ扇風機かエアコンやんけ
PCの熱風は論外

拍手[0回]

ドーナツ状の蛍光灯をシンクロトロン代わりに使って円運動する蛾wwwwww



そういえば鳥は、鳥頭なのによく飛行の方法を覚えてられるよな。
哺乳類に近いのにその辺は遺伝情報に頼りまくってるのかな?
がおー



なーんか昨日風邪引いたのが今になって腹と尻に現れてるっぽい。
終わった計算をブログに反映できないのはつらいなあ
我ながらかなりいい例題を思い付いたもんだと自画自賛してるんだけども

拍手[0回]

前々からなんとなく思っていましたが、
僕は立て続けに数学や物理のことを書き続ける期間というか、波があるんですね

逆にまったく書けない期間もあります。

ただ、書き続ける期間はそれはそれで、読者をおいてけぼりにしてるんだなーと

時々間を空けるとそう思うんですよ


基本、僕が楽しくて自分のために書いてるブログですからね
役に立ちたいとか冒頭で述べてますけど、建前ですよねおそらく。

読者がついていってるかどうかとか、基本的に考えてません。
というか、そういうことを分析できるだけのデータがありませんwwww


あるとすればアクセス解析くらいです。
間を空けると、その穴を埋めるように、たくさん人(のべ)がきたり、過去の日記を覗いてくれたりします。

でも、経験上、2日くらい経つとすぐに収まってしまうんですよね。
僕のブログはカレーの一種なんですねきっと。


ブログそのものも腐りますが管理人も腐り始めます^^



ところで、リトバスのクドリャフカを初めて見たとき、僕によく似てると思いました
特に似てると思ったのは、「趣味がなにか」というところです。
僕は以前、書店の「趣味」の棚のラベルに違和感がありました。

「教養」かなにかの棚と、ラベルを取り換えたいと思ったこともありました。
趣味の棚には、ほぼ必ず、僕の求める趣味の本がないんです。

まあ、若いころのように、実際にラベルを取り換えるようなことはしませんでしたけどね
(若いころはブルーバックスの並びがおかしいと、勝手に本を並び替えて、司書さんに怒られて意味が分からず、「覚えてろよ~」的な捨て台詞を妄想しながら図書館を去ったことがあります)


相変わらず、大勢の人の考える趣味というものはいまいちよくわかりません

まあそれはいいとして、気になるのは
クドのその性格は生まれつきではないようなことをリキが言っていた点です

クドがどうもアスペっぽく見えるからなのですが
アスペっていうのはどうも先天的なものと位置付けられているらしいんですよね
まあ現状、アスペの定義も何もあったものではありませんが
後天的なアスペというのもありうるのではないかとも思うんですよね

また、先天的=遺伝性でもないとも思ってます

たとえば僕が3や9で割ったあまりが好きな理由は、さかのぼれば僕の誕生日に起因します
ですが、僕の誕生日は先天的かもしれませんが遺伝性はありませんよね

本名についてもそうです。
HNの由来が好きなもので、なおかつ本名にも似てるという方は案外いらっしゃるのではないかと思うのです。
それは、部分的に、本名のトラウマ的なものがいい意味で作用しているから、ということもできるでしょう。



話は戻って
特定の遺伝子が人生の途中で作用し始めるのだとすれば
アスペもまた人生の途中から始まるということもあるのではないでしょうか

ところで、僕はてっきり自閉症というのは自分の殻に閉じこもる現象だと思っていたんです
意味は間違っていないのかもしれませんが、それではまるで後天的なものではないかとイメージされがちですよね


まあ、自閉症はともかく、アスペに関しては解明がさほど進まなくてもいいんじゃないかな
と思っている部分があります。
現代病のように、社会がふさいでしまった「人生の逃げ場」や「人生の居場所」がアスペをアスペとして定義しているのであれば
逆にそれを利用してアスペという口実を頼りに人と人が知り合うというのもアリなのではないかと思うんですよね



少し危惧しているのは、アスペ至上主義のような流れになってしまうことですね
ほぼ起きないとは思っているのですが、デザイナーベイビーとしてアスペだらけになってしまったら困るなと
それでユダヤ人迫害のようにアスペ人迫害が一層強まるなんてことがあったら嫌だなぁと
一番困るのは、「意図しないデザイナーベイビー」としてアスペだらけになる現象ですね
たとえば偉人の遺伝子を云々やってたら、その偉人たちの遺伝子はほぼほぼアスペのそれだったことが「あとからわかった」的な

拍手[0回]

そろそろ頭の毛を刈る時期ですね。


ああ、この髪の毛の散髪代、散髪した髪の毛を売ってチャラにできればいいのに、いやよくない。
人間の毛髪を再利用とか、複乳なんかよりはるかに気持ち悪いわ。
異性の陰毛なんてのも、フィクションだったらいいのになあ
アニメカラーの二次元陰毛だとしても誰得ですわ


髪の毛を白く染めるくらいなら、頭の皮膚を白く染められる状況を維持したい

拍手[0回]

たとえば
殺すなよ!?絶対殺すなよ!?って法があるから殺すのではないか



まあ仮に一理あったとしても千理はないとは思うけども。

それに、殺すなって言われなくても殺すかどうかと
殺されても死なないかどうかは別問題だろうし



なんか、曲のDLしてて思った。

拍手[0回]

1221=3*11*37

つまり33*37

ってことは(35+2)(35-2)

35は35=7*5つまり(6+1)(6-1)

だから1221=(35+2)(35-2)
1221={(6+1)(6-1)+2}{(6+1)(6-1)-2}

{(n+m)(n-m)+L}{(n+m)(n-m)ーL}

計算結果が正の数であるためには、n>mである必要と、n^2>L+m^2の条件が必要なのかな?



あーねみーなー暇だなーだるいなーぼーっとするなー

あ、
(n<m)でも{(n+m)(n-m)+L}と{(n+m)(n-m)ーL}のANDが正であればいいし
{(n+m)(n-m)+L}と{(n+m)(n-m)ーL}が両方とも負でもいい

つまり
{(n+m)(n-m)+L}か{(n+m)(n-m)ーL}のXORが負になるっていう条件の補集合か。


いやちょっと待てよ
(n^2-m^2)^2>L^2だけで済むじゃん
nもmもLも実数だから、左辺も右辺も正の数だなぁ

整数かどうかは・・・まあ、整数に限らないと面白味が薄れるかもしれないから整数に限ろうか

拍手[0回]

音声データを虫眼鏡で最大まで拡大して
その音圧データをズラーーーーーってAA文字なり画像なりでブログにアップして

画像なりテキストなりを読み取った読者がダウンロード&エンコードして
楽曲に再編成できたら面白いだろうなぁ、アホみたいで。

拍手[0回]

「ジョルダン標準形 例題」でやふったりググったりすると、ほぼほぼ一番上に、首都大学東京のpdfが現れるんですが、

それの続きを、通院の待ち時間の間に解いてて、帰ってからさらに続けて、ようやく5問全部手続きが終わりました。

が、「答えを見て、なるほど」状態でしかなく、まだまだ、何も見ずに答えにたどり着く自信はないです。



最小限という意味では最適な5問ではあると思いますが、慣れるにはもっと数値を変えて解かないといけない感じですね。

線形従属なのか独立なのかがモロに効いてくる世界なんで、その判別をどういったアルゴリズムで統一させたもんかなと思うのです。

5問は、すべて違うパターンで、よく練られた具体例だと思います。


何ヶ月ぶりとかのリベンジだったんですが、ようやくpdfの底にたどり着きました。
まさか一番底に、手順が書いてあるとは思わず、
通院の際に資料を集めておくとかいう無駄な作業をしてしまいました。


しかしながら、その書かれている手順をそのままアルゴリズムに転写するほど僕の理解は及んでおらず、核(カーネル)とか像(イメージ)とかに至っては、定義自体が意味わかりませんorz

拍手[0回]


以前、確か2000円くらいで買ったのはレッドエレファントのコレでした。


今回はコレ。GENAIとか書いてます。
父がどこからか仕入れたもので、日本円だと500円相当だとか。



レッドエレファントと比較すると

1.音質はわずかにいい(かも)
2.インピーダンスマッチングは取れてるっぽい
3.一時停止ボタンがない(あるいは機能しない)
4.次・前の曲ボタンも同様
5.よく音が飛ぶ


1.に関しては、屋内で数時間聞いてみただけなので、気のせいかもしれません

次に2.について

レッドエレファントのものにはもう片耳用のイヤホンが付属しており
しかし、どういうわけか本体より明らかに音量が小さいのです。

そこで、別口でマイクロUSBの片耳イヤホンを買ってつけてみると
どういうわけか電池の消耗がえらく速いのです。

これは推測ですが、おそらくインピーダンスマッチングをサボって、付属イヤホンのインピーダンスのほうを本体の仕様に合わせたのではないかと思っています

3.と4.については
説明書に「一時停止・前後曲ボタンはあるよ」と書いてあるようなないような・・・

web説明書なんですけどね。

けど、作動しません。
僕の使ってるガラケーとの相性のせいなのかはまだ検証できていません。


5.に関してもまだ十分なデータが取れていないのですが
初日に屋外で使ったときの天候が、すごい風が吹いている日で
やたら音が飛んだのです。

ワイヤレスで音が飛ぶのはおそらく
・風
・車載アンテナとの混線
・首のひねり角度

あたりだと思います。


あと、
ポケットにガラケーを入れたまましゃがむとなぜか音が飛ぶ
という現象も時々見られるようで
GENAIのは割りとそれが顕著でした。

距離的には近くなったのに、これも「首のひねり角度」同様、アンテナの指向性の問題でしょうか。



それから、この手のワイヤレスイヤホンにはあるのかないのかわからないのが
「学習機能」です。

いまや指先にあるサイズでも学習機能があってもおかしくない集積度の時代なので
ユーザーの首のひねり具合の癖などを読み取っていて、使うごとに音飛びが少なくなる
なんてことがあっても不思議ではありません。

しかし、そうなるとユーズド商品はどうなるんでしょうか。

レッドエレファントの製品も、初日の音飛びがひどかった印象があります
(その日もたまたま風が強かったような)
ユーザーである僕が気にしなくなっただけの話ではないような気がします


やはりこれは、両方のワイヤレスイヤホンを旅行か何かで首都圏まで持っていって
都会の(電波的な)喧騒で試験してみなくてはいけませんね



あとは、kindleやvitaに楽曲データを入れて、試験ですね。


あ、ちなみに、両者とも、音ゲーは無理な遅延具合です。むり

拍手[0回]

1をあらかじめ足しておく++cとかいう命令
命令をしてから1を足すc++とかいう命令
1をあらかじめ引いておく--cとかいう命令
命令をしてから1を引くc--とかいう命令


の功罪について考えていた。
ソースコードに芸術性は必要だろうか、それとも有害でしかないのだろうか

無駄にとっつきにくくても仕方ないと思えなくもない。
オブジェクティブな時代としては、時代錯誤なのではないかとも思ったところで


あらかじめ割ったあまりを算出してから命令をするとか言う

%%c

について考えてみた

何で割ったあまりなんだ?

そうだな、加減算以外における1は単位元なのだから意味がない。
ましてやゼロはご法度である。


じゃあ、boolean的な意味でも、乗除剰余算においては、2を基準に取ってみてはどうだろう

とか思った。

**c :あらかじめ2をかけておいて命令をする(ビットシフト)
c** :命令をしてから2をかける
c// :命令をしてから2で割る
//c :2で割っておいてから命令
%%c :2で割ったあまりを算出してからの命令
c%% :命令してからの2で割ったあまりの算出

これ(↓以下↓)はもうあるんだっけ?
&&c
c&&
||c
c||



あ、でも紛らわしいんだったな
a&cと、a&&cは違うんだとこないだ知った
確か、片方が集合的な意味で、もう片方がビット演算的な意味だったはず。

あっちゃいけないのかもしれない



浮動小数点で思い出したけど
エクセルのシリアル値は、整数部と小数部にわけることができるね。
整数部が日付で
小数部がその日の中の時刻

なるほど、mod(now(),1)とnow()-today()は同じ値になるのか。
でもnow()-today()のほうが、勝手に数値として認識してくれるから使い勝手がいいな。

拍手[0回]

 スタック(クリックで拡大
流体な猫がトムボーイ(スリンキー)に似ていると聞いて



おわかりいただけただろうか



やっぱりボーズ粒子だよね。TDRの住民がみんな乗ってもダイジョーブ!
2.2Kまで冷やせば超流動になるんだよね?
もしくは溶鉱炉でデデンデンデデンb


メモリ空間も自動で掃除して、結果的にエントロピーが増えないコンピュータになりそうな予感

グータラしつつも壁をよじ登ったり、噴水になったりする猫を見てみたい。
でも2.2Kじゃなあ、人間は直接観測できないかもしれない

ユージン・ウィグナーさんの友人の方にお願いすればできるかもしれないけど。

拍手[0回]

昨日、多項定理を思い出したばかりでなんですが
よく考えたらマクロなしExcelでもできるや。


たとえば
(-w+x+y)(-x+2y)とかいうやつ。

動的メモリ管理が怖いのであれば、ひとつの多項式には項が高々4つか5つくらいしかないととらえて、最大10とか100とかにすればいいし

2yについては(-x+y+y)にすれば単純なモデルとして考えることができそう。

それから、掛け算したあとの項を

アルファベット順と定めておいて、文字の切り離しと連結を行う

最後に、パターン検出をして、数を確認すれば終わり

とすれば、さほど難しいことでもないかもしれない

まあ最初はバグ取りのために手動で動作確認するよね。ctrl+fとか使って人力で数えるとか

wxyとwx、xyの区別もしなきゃならないし。まあそこは「完全一致」を条件にすればいいか。

ちょっと面倒なのが(-x+2y)とかのマイナスだよね。

なんかこう、全部足し算にする方法とかないだろうか。2の補数的な。



それにしても疲れたな。
今朝にかけてきんモザ一挙を2期分見てたからってのもあるけど
最近はちょっと数式とプチケンカしたような感じになってる

拍手[0回]

struct お茶漬け{
 飲料 お茶;
 主食 レンジでチンご飯;
 雑種 お茶漬けのもと;
 日付 祝日;
 曜日 土曜、日曜;
};



なお、犯罪の対象となるのは犯行宣言のみであり、犯行そのものは犯罪ではない模様。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析