20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
光音差約4秒:源地までの距離1.4km程度
雷の高度が2kmから4kmらしいのでそれに満たないがとにかく震源地まで近かったらしいことがわかる ほぼ真上だったのか 窓開放でパワーレベルが6dBu(0.775Vが基準のやつ、600Ω負荷でdBmと同じ→音圧dBだと+90dB(たぶん:4πを考慮していない、距離1m相当、音響インピーダンスは410Ns/m3)で96dBSPL) なので1m先の音源として届いたパワーとしては4mW (録音時点で半分に減衰されていると仮定) 音の発生源を太さ30cm高さ1.4kmの円柱状とすると表面積は1300m2程度で、半径1.4kmの球の表面積25e6m2との比をかけるとこの雷は音成分に78W程度費やしたと考えられう が、いかがだでろうしょうか PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|