20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
私の記憶は36バイトしかなかった!!!
藤宮香織の愛したゆゆ式 いいオッパイの愛人はただ1人いいオッパイの愛人はただ1人いいオッパイの愛人はただ1人・・・ 藤宮覚えたいのそこかよ!! 記憶がなくなる系の人はなぜか数学を好きな人が多い、なんつって。 ED画面に早くも「日記」が出てきてホッとした。 筆談は幽霊にも有効です。汎用性高いです。 「日記に残っている」といえばクロスチャンネルも思い出しますね 「なぜ数学が好きなの?」 ↓ 「数学なら覚えてられるから」 ↓ 「それはどうして?」 ↓ 「あ、なんでだろう?考えたこともなかった」 ↓ 謎の女「それは手続き記憶といってですねry」 ↓ 「そうだメモ魔になろう!君は今日からひたすらメモを取るんだ!」 ↓ メモの練習 ↓ 「字が汚くて自分の字が思い出せない」 ↓ 「じゃあケータイにでもメモろうよ」 ↓ 「FBFBFBFBFB...φ(..)メモメモメルメル」 ↓ 「私だけが・・・覚えている・・・!?」 フェンス見るたびにシュタゲ思い出すのやめーやwww 一週間セブレ(セッ○スフレンドス)とか思ったのは内緒 毎日Hしてたらそれもまた手続き記憶になって恋人以上友達未満・・・あ、いや、なんでもないです キッカリ1週間で、週末から月曜にかけて忘れるのは 視聴者への配慮を込めたご都合だと理解しとります あれです、「ダイバージェンス1%の壁を越えて」の1%の根拠は何?って感じのポエマーなあれです ======= ところで、昨日またaudacityを起動してみたんです。 のんのんびより1期EDと、ブルーヲーターのそれぞれラスト部分のしつこさが似てる気がしたので検証してみたんです。 タイミング操作・音量調整・切り貼り・テンポ・ピッチ・速度(テンポとピッチの連動)・逆位相・逆再生(ノスタルジアドライブ←→ミヤノナニシテルッスン)はもうOK でも今度はミキシング中の一部だけピッチをずらそうとしたらうまくいかなくて 運命石の扉の選択が必要なんだなってことがわかりました。 個人的にはピッチはすぐにわかるんですが、テンポがわかりづらくてですね ようやくメトロノームという発想にたどり着きましたよ。(笑) それと、テンポ変更の「変換率」ってのがわかりづらいです。 BPMなんとかをBPMなんとかに変換って枠があるのでまだいいのですが、あの変換率の表示はわけがわかりません でも、ピッチ・テンポ変更とミキシングを1つのソフトでできちゃうのはいいですね。 メトロノームのときも思ったんですが このソフトは期待に答えてくれるソフトだと思いましてね メトロノーム機能があってしかるべきだろうって思って やりかたがわからないときはぐぐれば大概出ますね。 同様に、おそらくDTMボタンも使いこなせれば外部のDTMソフトを使わなくてすみそうです。 回りに楽器がないんですよ・ω・` やぁ~いいおもちゃを手に入れましたね。 フーリエ変換までできちゃいますからね、音色付きで。 今度あれやってみましょう。 全波整流の音色は出せたので 方形波、正弦波をaudacityだけで生成してみましょう。 それで、正弦波を時間領域でフィルタリングして方形波にして f2(t)=if(Af1(t)>1,1,if(Af1(t)<-1,-1,Af1(t))) A=かなりでかい その方形波を周波数領域でフィルタリングして正弦波に戻す F1(w)=if(w>w0,0,if(w<w0,0,F2(w))) ってのをやってみましょう^^ にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|