忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[3596] [3595] [3594] [3593] [3592] [3591] [3590] [3589] [3588] [3587] [3586]
仕事が終わってから、まだ暑いので、避暑のために図書館で量子力学を久々に勉強してました。


いわゆる、量子力学本館とアネックス相対論を結ぶ6,7Fくらいにある渡り廊下に当たる

「相対論的量子力学」の「ディラック方程式」についてなっとくしてきました。

とりあえず今日は、ディラック方程式の成り立ちに関して、ざっくりと。

明日はバイトの待機中に、「ディラック方程式に従う波動関数の特徴」ないし
「スピン量子数の必然性」についてできれば勉強したいなと。


やー面白いですね。
理解してしまえば意外とあっさりでしたね。


大学4年のころにクラインゴルドンだけ見てて、これには不備があるって言われた時には
ハァ?状態でしたが

行列の積の非可換性に慣れたというかすっかり癖になり
パウリ行列にも慣れた今なら、全然大したことなかったです。


マックスウェル方程式といい、4次元時空といい、相対論はなんかこう、4が好きなんですね

それで、パウリ行列を2個ずつそっくりそのまま内包できるのが興味深いです。


これでもまだ物理学者が、「たかが渡り廊下がつながっただけだ!」っていう理由はおそらく
「特殊」相対論だからですよね。


ディラックさんが、1ディラックのうちに言ったらしい「自然は案外きれいな数式でできていない」的な言葉、意味がやっとわかった気がします



ただ、これもどこで聞いたのかはっきりしないんですが
クラインゴルドンが成り立つ粒子もあるのだとか?
スピンゼロのボソン?まあ要はスピンがきっちりゼロって整数の粒子ですよね

それに限ってはクラインゴルドンは従うんだとか。いや、さっぱりわかってませんが。

対象はヒッグス粒子だけになるのかな?



あ、そういえば、時空のいう四次元と、クォータニオンのもとであるパウリ行列が共演してますね
してますよね?してる?してもいないかな?





反交換関係とクロネッカーのデルタ使って条件を書き下したらかっちょええだろうなぁー
なんかこうロボ的な漢のロマンだよね!

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析