忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[3771] [3770] [3769] [3768] [3767] [3766] [3765] [3764] [3763] [3762] [3761]
「ろんぐらいだぁす」が大学生のわけ

なんとなくだけど、
女子が弱虫ペダルみたいなことをするのに、速さを競うガチな大会に出れないのなら、
のんびりした大会に出ることにしようという方向性にしたら、部活という枠組みは苦しいと判断して
じゃあマネージャーとかOBが車を出すのは難しいだろう

ということで、自分たちが運転できる歳にしなくてはならなくなった。

そんな理由なのかもしれない。


やはり高校生が主人公のアニメに比べて、大学生が主人公のアニメは少ないようだ。

ぱっと思いついたのが「シュタゲ」と「四畳半神話大系」

だったが、ぐぐってみると、見たものだけでも「もやしもん」「のだめ」があり

「名前を聞いたことがある」、あるいは「興味はある」を含めると「ライドバック」「げんしけん」もあり、

「ハチクロ」や「ゴールデンタイム」もそうらしい。


しかしやはり、圧倒的に少ない。

箸が転んでもおかしい年頃の高校生がやはり一番共感が得られやすいと判断したからなのだろう





きらら系などは、体型は小学生、実際は高校生、頭の中身も小学生
だったり、体型は小学生、実際は高校生、やってることはプロ顔負け
だったり、体型は小学生、実際は社会人、やってることは高校生

というのも少なくない。


多感なお年頃が主人公としてのターゲットなのだろう。
いわれてみれば、シュタゲの主人公は演じているのか素なのかわからないが、「厨二病」の大学生だ。
やはり中学生くらいの多感で痛々しい要素を入れたほうが無難なのかもしれない



しかし個人的には、いやもしかしたらこれからは一般大衆的にも、
大学生が主人公のアニメが新しい進化の逃亡先(フロンティア)として注目されるかもしれない。
いや注目されてほしい。


視聴している社会人や大学生は高校生の部活ものを見て癒されると同時に、「絶対に到達できない領域」としての虚しさも同時に味わうのではないか。


それならばいっそ、等身大の、それでいて癒しのあり、「もしかしたら到達できるかも?」という希望をチラつかせながらストーリーを考えるのはどうだろうか?
それとも、生殺しみたいでかえって残酷なのだろうか?


社会人・大学生が、ネトゲやSNSを舞台にすれば、どうだろうか。余計生殺しだろうか・・・?


時代は大卒必須から大学院卒必須に移った・・・かどうかはよくわからないが
少子化の波の中、今後移り得るだろうか?
それとも多感な時代は変わらないから、相変わらず「高校生が主人公」の需要は圧倒的に絶えないだろうか?

言われてみれば、僕は大学院に行ったことがないので、共感は得られないしSSすら作ることもできない

同様に、視聴者の中には高卒の人が少なくなく、大学を描写したところで共感が得られづらいのかもしれない。まあ今の時代さすがに中卒は少ないほうだろう。


だったら、中卒が今より多かった昔は、高校生よりも中学生が主人公だったのだろうか?
というかそのころはまだ娯楽の前例がほとんどなかったのだろう。黎明期前だったのだから。



もし仮に、今後、大学院博士課程の次の枠組みができたらどうなるだろうか
というか、どこかの外国みたいに、生涯学生を続けて賃金をもらえる制度はできうるだろうか
ロボットに仕事を奪われればあるいは可能かもしれない

というか、最近、夏目漱石ぐらいの時代にもニートのような人間はいたらしいが
ニートとは今ほど揶揄されなかったと聞いたような気がする。

学生らしい人間は適材適所で、ずっと学生をやっていてもいいのではないだろうか。
というか社会人を目指すべきではないのかもしれない。まあ経験はしてもいいだろう。
1億総活躍社会というのは無理があるどころか構造的欠陥があるのではないか。




そもそも、経済はなぜ存在しているのか
「経済が存在しているがために経済が存在しなければならない」なんてことはないだろうか
wikiを見ると、最近はしょっちゅう寄付を募っているが、いつもなんとかなっているように思える。
すべてwikiのようにいかないだろうか
分野にもよるが、wikiの正確さは、人工知能などの発展の加速に似て、止めようとしても歯止めが効かない人類の性のようなものがあるように思える。

そのようにして著作権や競争どころか経済そのものをなんとかできないものか。
個人的には諸悪の根源だと思っている。


このような展開はログホライズンで見た。

一方で、命が生まれたり死んだりということは、たとえ死という概念が滅ぼうとも、
「我々の代わりはいくらでもいる・・・フフフ・・・今後第二第三の”死のようなもの”が現れるだろう」のような感じがする。些細な不平等、というか非対称性がある限り「死のようなもの」からは逃れられないのかもしれない。



しかしながら、進歩の加速はなんとかしてもらいたいものだ。
このままでは人類の群体が望んだだけで、それぞれの個体の誰が望んだわけでもなく、進歩の加速だけが人間離れしてしまうだろう。これが本質的な人間あるいは生物の性とはまだ認めるわけにはいくまい






社会人アニメも増えてほしい。
事務処理的なアニメな。副業でロボットに乗っててもいいけど。

社会人枠となると、どうしてもヒーローや特撮のようになりがちな気がするが
もっと地味でいい。それこそきらら系に載るような感じの。


そのような社会人は、どうして学生と違って、オフの時間が寂しいのだろう?
職場の垣根を超えた部活のようなもの、今で言うネトゲやSNSだろうか
そういうやつで寂しくなくはできるはずなのに。

そしてそのような描写こそ、アニメ化されるべきなのではないか。
しかし胃が痛くなるような展開は需要がないだろうし
そこは「ネトゲ嫁」の主人公年齢をごっそり社会人に持っていった感じの何かがないだろうか。

そうだ、アーマードコアやiモゥドコントロールダンディのようなネトゲはどうだろうか
「俺のiモゥドが嫁じゃないなんて思った?」

そうだな、ゲーム内でロボットを動かすにあたって、あらゆる知識を自分でぐぐるんだ。
ガルパンのようにな!(4シュトリヒとか知ってると簡素MMD自作できるぞ)

そして出来たのが「社会人iモゥ道」
全国民にMMDを義務付けるんだ!スターリングのようにな!おっぱいぷるんぷるん!

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析