忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[3773] [3772] [3771] [3770] [3769] [3768] [3767] [3766] [3765] [3764] [3763]
予約してたカエデドローンが届きましてね、時々遊んでるんですがなかなか楽しいです。

ドローンなのに、離陸地点の地形を考慮しないといけないあたりがまたチープで楽しいんですわw
フローリングだと飛べるのに、じゅうたんとか布団が床だと、摩擦係数が大きくて回転が保てず離陸できないって言うwww


小さなプロペラで本体である大きなプロペラを動かすってどうなの?

って最初は思っていましたが、要は飛行機が急旋回してるようなもんだと思えばいいんですよね

飛行機だって羽にプロペラがついてるわけですし、プロペラそのもので揚力を得ているというよりは
プロペラで空気中を移動させた羽に揚力を得させているわけだから
その飛行機の旋回半径を極限まで小さくしたのがカエデドローンと考えれば、まったく間違っていないです



あとはそうですね、小型ドローンにデフォルトで積んでるぐらいの超小型カメラがほしいなぁ
ネットだと単独で売ってたりするのかな

あれをドローンにつけて、フレームレートを調整して、タケコプカメラーのあの実写MADを再現してみたいです。

(タケコプカメラーで動画検索すると実質1件しかヒットしない)

でも気になるのは、小型の動画カメラのfpsがどこまで細かくできるのかですよ
カエデドローンはもちろん回転数が変化するので
カエデドローン並みのfpsだとサンプル数が少なすぎるんですよね。
モアレというか、ストロボ現象が起きても全然かまわないくらいのfpsがほしいです。
カエデドローンの回転数より1桁くらい大きいといいでしょうか


超小型カメラだと、記録媒体は必然的にマイクロSDになりそうですよね


まあそういう、リアル工作は全然ダメなんで、僕に期待されても困るんですけどね^^;
まだ飛んでる動画も静止画すら撮影できてないですからねw



カメラがないことで逆に考えさせられたんですけど
ドローンって実際、カメラがあった場合、保持してる一般大衆としては用途は撮影するだけなんでしょうか??



ところで、ゆゆ式の縁が、冬に風船に雪のっけて浮くか浮かないか実験してるエピソード見て
あずまんが大王の春日歩並みの潜在能力を感じたんですが僕だけでしょうか・・・?

あの実験、力学的には結構興味あるって言うか、その発想はなかった的なものを感じるんですが

ドローンもですね、別に揚力だけを当てにしなくていいと思うんですよね
張力や気球とかの浮力も自由な発想で使っていいと思うんです。

軌道エレベータじゃないですけど、はるかに低空で、しかも張力がごくわずかな場合
個人レベルだとどこまで飛ばしていいのか、航空法とかはどうなるのか

カーボンナノチューブだったら飛行機とか鳥とか雲とか真っ二つかもしれませんが
そんなに張力を必要としないので、ただの糸だったらどのくらい邪魔になるのかならないのか
そもそもどのくらいの高さまで浮かばせられるのか、興味あります。

気球とロープウェイの合体技なんてのも見てみたいですよね

あらかじめ気球で浮かせた、斜め(あるいは曲線?多角形?)のロープを、
浮力と質量でトレースする気球とか。

人が乗らないんだから、速く移動する必要もないんですよ。
小型化を犠牲にして、そこそこ小さい質量、小さくない体積だったら、格安ケータイを生贄カメラに使うこともできそうですし

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析