忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[4090] [4089] [4088] [4087] [4086] [4085] [4084] [4083] [4082] [4081] [4080]
けものフレンズ  脱毛定理 毛が3本 また髪の話してる

ハゲか白髪どっちか選べって言われたらやっぱ即答で白髪かなと思うんだよね。

まあ、ハゲも十分魅力的で、管理の義務から逃れられるっていうのはすごく強みだと思うし
それでいて仕方なく、絵面的にも困らないという意味では僕自身が男であってよかったところだと思う。



しかし、人間の髪の毛は黒から白になるのに対して
ホールはホワイトホールがあるとしたら一瞬だけあって、すぐに黒くなるってんだから

まあなんというか植物的というか
若いころ赤ちゃんなのが動物だったら
若いころ青二菜なのが植物

いやもしかしたらさらにバージョンがあって、
無機知性体として対象化されうるすべてのそれなのかも。




けものフレンズといえば
ブラックホールには脱毛定理が当てはまりそうで、少なくとも3本はあり
もしかしたら4,5本あるかもって話もあるみたいだけど

ホワイトホールについてはほとんど聞かないね。
ホワイトホール自体があるかどうかよくわからないってのもあるけど

3本の物理量のうちの「回転」を扱うのだとしたら、どうなるんだろう?
というのがあるんだろうか

いや、でもそれを言うなら、まず電荷について考えるべきじゃないのか

ブラックホールには負電荷バージョンと正電荷バージョンがあるはずで
ホワイトホールがあるとすればそちらにも両極あるはずだ。

そしてそれらはブラックホールとホワイトホールの「質量」としての性質を強めあったり弱めあったりするわけだけど

ブラックホールと回転は弱めあうことしかしない。

じゃあそれと対になる

ホワイトホールと回転は強めあうことしかしない。

があったほうが対称性が高いのではないか



そもそも、ペンローズ・ダイアグラムに
微妙に出てきてはすぐに退場する感じがわけわからない

なんで、シュバルツシルト解にだけあるんだよホワイトホール!

いや、でもちょっと待てよ?
カー解、カー・ニューマン解、ライスナー・ノルドシュトロム解どれでも
明示的に描かれていないだけで
不在を証明したわけじゃないんだよな。

縦にいくつも宇宙が連なっちゃうから、さてどうしよう?ってなったのと
すごい発見だわ!っつって目がそれちゃったのもあるだろうし

ダイオード的な境界面(事象の地平面)は相変わらずあるわけですよ。

それに、ワームホールを具現化させたいなら
やっぱりブラックホールとホワイトホールはセットで存在するべきじゃないのかな

たとえホワイトホールの寿命がものすごく短くても
もしかしたら唯一のホワイトホールがビッグバンだったとしても
存在自体は肯定したほうが都合がよさそうな気がする



あーでも・・・うーん

「電荷」の場合
ブラックホールの電荷 ほかの電荷
負 負
負 正
正 負
正 正

がブラックホールだけで完結しちゃうから、ホワイトホールは別になくても対称性は別にいいのか・・・?

そもそも質量が万有引力で
遠心力が万有斥力っぽいところからして非対称なわけだし、

そこにエキゾチック物質が加わっても・・・どうなるのか全然わからん


いやそこはせめてニュートンの運動方程式(m<0)でも解いとけよ

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析