20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
フーリエ級数展開はボールはともだちみたいな感覚なんですが
フーリエ変換については実は苦手意識があります。 なんか飛躍しすぎ感しませんか フーリエ級数からフーリエ変換に至る際に、「実係数の複素化」と、「周期・離散の無限・連続化」の両方を同時にやったからわかりにくいんだと個人的には思うんですが。 フーリエ変換の実数バージョンがあればいいなぁ(中間形態その2) と思って実フーリエ変換でぐぐったらサジェストするんですが 「フーリエ変換」のwikipediaにおまけ程度に載っているだけで それが僕の探している実フーリエ変換なのかどうかよくわからない・・・ なんとなくコレジャナイ感がするんですが。 「月を大きく見せる」のメモを「胸を大きく見せる」に見間違えた。 いや、案外遠近法でなんとかなるかもしれない ちなみに寄せて上げるとこうなるそうです にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|