20080511~
13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。
和ァ・・・
(ix+jy+kz)/√(x^2+y^2+z^2)=r/|r|
単位ベクトルだと思ったのは直交座標の単位ベクトルではなく極座標の単位ベクトルだったらしいorz なんでこんな初歩的な問題すら見覚えがなかったんだろう・・・31にもなって放送大学で初耳だったんだわ 何をやっているんだ俺は。 あれかな、ベクトル解析の知識なしの状態から電磁気を学んだ経緯のせいかな? ウチの学校、最後にちょこっとだけマックスウェル方程式出してんだもんなぁ 電磁気習いながら線形代数に入るんだもんなぁ まあこれはこれで感覚的に理解できてよかったんだと思ってるけどさ。 「力と運動の物理」後半からわけがわからn><敷居ぐっと上がったよね!? ラグランジュは一体何がしたかったんだ・・・ 束縛力を求める・・・? えっ、そこが目的なの?むしろオマケみたいに思ってたんだけど・・・ それと、未定係数法をずっと微分方程式の解法の1つかなんかだと思ってた・・・物理の用語なんだっけ? そういえば加速度系での力学とか全然習った覚えがないな・・・ こんなんじゃとても録りためた「現代物理」についていける気がしない 「熱と温度」は全微分がキモチワルイ。なんで偏微分で平気なのに全微分で拒絶反応起こすんだ。>< っていうか根本の法則に多項式とかまじやめてほしいんですけど。 掛け算なら掛け算、足し算なら足し算だけでしょうがjk つまりあれだ 何回も見て問題慣れしろってことだよな あとどうでもいいけど、「ラグランジュ」で「まる」なのをなんでスンナリ受け入れたのか過去の自分に問い合わせたい。 にほんブログ村 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新記事
(01/01)
(09/23)
(09/23)
(02/11)
(05/30)
(05/28)
(05/28)
(05/27)
(08/04)
(10/24)
(06/08)
(05/22)
(01/13)
(11/04)
(11/02)
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます 例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。 A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/11)
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
アクセス解析
|