忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[4028] [4026] [4025] [4024] [4023] [4022] [4021] [4020] [4019] [4018] [4017]
プログラミングの積層化によって、最新のホットな話題以外、見向きもされなくなったら
悲しいどころじゃなくて、実は結構やばいんじゃないかって
15年ほど前からずっと思ってるんだけど


たとえばExcelに電卓が取って代わられたら、電卓っつーかコンピュータを作っている基礎理論が空洞化しないか心配、みたいな感じの。


横に分野を広げて、学科を作ってたとえば電気と情報みたいに分ければいいだけなのかもしれないけど
少子化で学科統合みたいなことも起きてるもんだから、なんとなく楽観視できない気がする。


っていうか学科統合って生産的な意味でそうなったわけじゃないよね?
割りと非(生)産(的)っつーか悲惨な理由でこうならざるを得なかった感じだよね?


あー大丈夫かなあ


scilabとaudacityでぐぐるとウチのサイトが5000件ないうちの上位に来たり
っていうのは、単にそういうのをブログでたーのしー!って言ってるのが一部の変態しかいないってだけならまだ安心できるんだけども。


scilabもまあ、タダなだけあってmatlabやoctaveに比べてちょっと弱いみたいだし
もうちょっと安心していいんだろうか。



というのも、さっきようやく重い腰上げてC#の開発環境を動かしてみたんだけど
おまじないが多すぎる!

コード自動生成とか命令文予測変換とかこええよ!
これ基礎身につくのかよ!
実際本書いてる人も若干ゃつづり間違えてて草も生えねえ!


wavをmidiにするツールも探したら普通に出回ってるし
奇跡も魔法もあるようでいて夢も希望もあったもんじゃねー!

これ開発できる人材ちゃんと育ってますかー!?
ニコニコ技術部の人材って実は数人しかいなかったり
ツールを作ってるんじゃなくて使ってるだけだったり
(まあ使いこなすことは大事で、僕にはそれがあまりできてないから人のこといえないんだけど)
そういうことないといいんだけどな・・・



単に僕自身が「思えば遠くにきたもんだ」なだけの現象であってほしい・・・
こういう、遠くまで橋をかけに来た人たちが、実はたくさんいて、ただ単に口下手だったり興味がなかったり忙しかったりして、ブログでこういうことを軽々と話せないってだけだと安心できるんだけどなー

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析