忍者ブログ
20080511~ 13と7と11の倍数の論理積は13と7と11の積の倍数である。 和ァ・・・
[1345] [1344] [1343] [1342] [1341] [1340] [1339] [1338] [1337] [1336] [1335]
3C0=13C1=3
3C2=33C3=1


の総計=1+3+3+1=8
4C0=1
4C1=4
4C2=64C3=44C4=1
の総計1+4+6+4+1=16=8*2

しかし証明する気はさらさらないという。

5C3と5C2が5・4・3/(3・2・1)=5・4/(2・1)なのは覚えてるんだけど

nCmがどんな定義式だったのかを思い出そうとするとそこですでに頭痛がくるわけ。

老害すなぁ


ただね、最近になってよく思うのは
積分あるじゃん∫。それとその結果の[]ってのがあるじゃん
これの右側に、範囲の下端と上端を代入するよね?

ただ、これをメモ帳で書こうとすると、
∫f(x)dx(xはaからbまで)

とか

[g(x)] (x:a~b)

みたくなるっしょ?

まあこれはメモ帳だから仕方ないんだけど、そこをhtmlにすると
かろうじて上付き、下付きを使って

ab

とかさ

[]ab

とかってできるじゃん

でも、∑の場合、真上と真下だから、ちょっとできないんだよねぇ
これだけのためにTeXや画像ファイル使うのも嫌じゃんか

だから、∑も、

n=0b

みたいにしてよくね?って思うの。

ただ、これだと検索に引っかかりづらいじゃない。
たとえばx^nをxnって書いたら、曖昧検索しなきゃならなくなるわけだし
そもそも検索エンジンって^とかに弱いよね?

そこをさ、下付きなら「_」、上付きならべき乗じゃなくても問答無用で「^」使って表現統一したらどう?
とか思うわけよ。これだったら数式の検索も楽そうじゃね?

_(n=0)^i みたいな感じで。

ただ、組み合わせCとか順列Pがなぁ

mCnとかnPmとか、左に下付きがあるからねえ
もうこれもいっそのこと、右側でよくね?

Cmn

みたいな

それで、統一表現的には

C_(m)^(n)みたいな。



聞きたいこと(例:C:やD:はどんな顔?)も聞けないこんな世の中じゃ、ポアソンポイズン
カオヘッド カオスヘッド 顔ヘッド
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ブログランキング参戦中
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
にほんブログ村 漫画ブログ SF・ファンタジー漫画へ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
よかったらポチッとお願いします^^
最新CM
[12/30 buy steroids credit card]
[09/26 Rositawok]
[03/24 hydraTep]
[03/18 Thomaniveigo]
[03/17 Robertaverm]
最新TB
プロフィール
HN:
量子きのこ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/04
職業:
WinDOS.N臣T
趣味:
妄想・計算・測定・アニメ
自己紹介:
日記タイトルの頭についてるアルファベットは日記の番号です
26進数を右から読みます
例:H→7番目、XP→15(P)×26+23(X)=413番目。
A=0とする仕様につき一番右の桁はAにできませんのでご了承くださいズコー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析